スピードメーターケーブルの交換 3XV用の流用 | R1-Z & RZR

R1-Z & RZR

1号機 R1-Z
2号機 RZ250R

バイク屋に行かないDIYツースト乗りです

フロントフォークが3MAとMC28SEのハイブリッドになり、スピードメーターケーブルが長過ぎるようでたわみが大きくなった


そう言えば最近走り始めてしばらくするとスピードメーターの針がブレるようになった

もしかしたらこれも影響してるかもしれない







いずれにせよ長すぎて取り回しが不自然なので交換したい


短くなりそうで確実に使えそうなのは3MA用だが、調べてみると3XV用の方がずいぶん安い

3MA-83550-00    3300円
3XV-83550-00    2277円


と言うことで3XV用を注文
来たのがこちら!




3VPで調べてみると
なんと原付スクーターのアクシス用

まあいいや




外したケーブルと比べてみる





接続部の形状サイズは全く同じで
狙い通り長さはだいぶ短い

グリスを塗ろうかと思ったが、インナーケーブルを引き出してみるとしっかりグリスアップされていたのでそのまま装着








無事自然な取り回しになった

外してみて気付いた
ケーブルの取り付けが上下逆だったようだ

どうやらインナーケーブルが下向きに抜けるように付けるのが正解らしいが、上向きに付いていた

どっちでも付くしマニュアルにも向きなど書いてないのは、もし向きがあるのなら不親切だなあ


これでスピードメーターの針がブレなくなれば良いけどダメならメーター交換するつもり

30kmちょいの走行では異常なし
もう少し様子を見てみよう