双極性障害Ⅱ型と共に生きる -6ページ目

双極性障害Ⅱ型と共に生きる

双極性障害Ⅱ型で看護師を辞め、今は精神科に通院しながらパートでオフィスワークをしています。ありのままの気持ちを綴っています。

今日の夕方、関節痛があるような気がしました。


今日受けた鍼治療のせいだろうか?と思い、そのままカフェで書き物をしました。少し関節痛があるくらいで、体調は悪くありませんでした。


ところが帰宅して熱を測ったら38.3度。


「やばい」


「家族から離れないと」


と思い、それからずっと自分の部屋に引きこもっています。


水やゼリー飲料は、母にLINEして部屋の前に置いてもらいました。食欲がなく、まだ口にしていません。


18:30頃、39.1度まで上がりましたが、その後は徐々に下がりました。23:54現在、37度ちょっとまで下がっています。


明日(日曜日)にPCR検査を受けたいので、東京都の発熱相談センターに電話しましたが、つながりそうになく、、


明日、休日当番の医療機関に連絡するつもりです。


それから直属の上司には状況を伝えました。PCR陰性が出るまでは出勤しないほうがいいのかなと思っています。


症状は発熱、関節痛、筋肉痛、倦怠感だけです。咳は出ません。


来週のボイトレはキャンセルし、とりあえず月末にずらしました。


さっきからYouTubeをみたりして過ごしているのですが、不安でたまりません。


一番の不安は、やはり家族のこと。濃厚接触しているので、もしコロナだったら多大な迷惑をかけることになります。


次に不安なのは仕事のこと。ただでさえ今月は欠勤があったのに、もししばらく行けなかったら。。


先行きが見えない不安もあります。PCR検査はいつ受けられる?結果が出るのはいつ?陽性だったらどうすれば?


体がしんどい中、あれこれ不安も多いですが何とか乗り切っていきたいです。


お読みくださり、ありがとうございました。