昨日のお昼ごはんです
まあやきめしはだいたい塩味が効いてますよね?
いつも作るのはチャーシューの炊きだれを使用して
黒やきめしが多かったのですが
光が当たり過ぎてあまり黒くはないですね(汗)
最近醤油味のものばかりたくさん食べてる気がして
そして加藤商店さんの塩煮干しとか海老塩のラーメンが
美味しかったので
久しぶりに塩やきめし作ってみました
写真に搾菜が写ってますが入れてはいません
具は玉子 玉ねぎ ハム グリーンピース 海老
味付けは塩コショウと少しのとりがら粉
仕上げに火を止める前に岩塩振って味調整して出来上がり
塩味なので具材が生きて美味しかったです
醤油味にするとほぼ醤油の味しかしないですからね
とか言いながらこの前まではカレーやきめしに凝ってました
でも一番よく作るのはキムチやきめし激辛です
あとベーコンレタスチャーハンとか(どこかのハンバーガーみたいやな)
レモンチャーハンもたまに作ります
あとオムライスはソースやきめしが
僕の中では一番好みですね
当たり前ですが中は見えないので分かりませんね(笑)
書いていたら久しぶりにお店でやきめし食べたいと・・・
京都新福菜館
岡山総社のんきぼう
でも同じような味が作れるようになっちまったので
いざ行こうとは思えないんだな(笑)
まあ新福は京都か大阪へ行った時には必ず行きますけどね
ラーメンも美味しいからね
塩やきめしの話をラーメンの画像で〆るというお話でした(笑)