昨日の野菜炒め?



別名




豚肉の生姜焼きとも言います(笑)




いろんな作り方がありますが



今回はお子様からご年配の方まで

おいしく食べれるベーシックな作り方を

ご紹介しましょう





今回の材料


 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
豚肉150グラム 

玉ねぎ中2個 ピーマン7個


刻み生姜


生姜醤油

(おろし生姜、にんにく、濃い口醤油、

酒、黒砂糖をお好みで)



まず今回の作り方は

※豚肉を生姜醤油にはつけておきません




まず豚を炒めます
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ


僕は今回はラードを使用しましたが



ごま油、サラダオイル、バター




何でもお好みで



片面が焼けたら裏返しコショウ少々




そして生姜醤油を入れ

(おろした生姜は抜いてください)



生姜大好きな人は入れっぱなしでもOK




煮るように焼きます



そして水分が無くなってきたら

刻み生姜を入れ



玉ねぎも入れます



少し玉ねぎがしんなりしたら



ピーマンを入れて

フライパンをあおり


ピーマンが底に行くようにします




あとは適当に塩、コショウ

塩は薄めでいいです



最後にごま油をかけたら完成


 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ


辛いのがお好みの方は

マヨ豆板醤ラー油をつけてどうぞ
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ


ポイントは野菜を焼きすぎないこと



塩を控えめコショウを多めにすることです




ちなみに



MOCO'sキッチンと同じくらいの時間に

アップしてみました(苦笑)