今日はいつも僕が作る
ベースのスープをご紹介します
今日は鳥ささみを使いましたが
牛でも豚でも基本的な物は同じです
片面が焦げるまで焼いたら
今日はぶなしめじを入れます
(30秒ほど混ぜただけ焼きすぎ禁物)
水を入れ
玉ねぎ、にんじんを入れ
(野菜素材の旨みを引き出す為)
沸騰してきたら灰汁を取り
沸騰後5~10分で
弱火に
ここで塩、コショウ、しょうゆ
具がこれだけの場合は
コンソメか鶏がらか好きな粉を
入れてください
僕の場合はこの後
2品足すのでここでは
おだしは入れません
約30分煮たら
弱火に落とし
コンソメ粉を入れました
あとは弱火で10分も炊けばOK
じつはこの時点で
玉ねぎはオニオンスープのように
8割方溶けてます!!
そして
ここから一晩寝かせます
これがベースなので
後はカレー粉でも、シチューの素でも
なんでもOKです
ちなみに僕は
1食目は
トマトケチャップ、ウスターソースで
味付けしてスープにして
残りはシチューにしたいと思います
面倒なようですが
この火の抜き差し加減がポイントです