IoT & Industry 4.0と知的財産【セミナーのご紹介】 | 弁理士試験合格!! 講師 湯浅竜のブログ

弁理士試験合格!! 講師 湯浅竜のブログ

弁理士の湯浅です。資格の学校TACで弁理士試験受験指導しています。論文の必須科目対策や著作権法を教えています。「1プラス9パターン学習法」や合格答案量産のための「10個のプロセス」を教えています。Twitter、Facebookもよろしくお願いします(^_^)



その勉強会でも話題に出たのが、現在、ドイツ政府が主導となって進めている「インダストリー4.0」、いわゆる第4次産業革命です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20140717/268842/?rt=nocnt

IoT、人工知能、3Dプリンタ技術などを組み合わせた製品開発のエコシステムが完成した場合、世界の産業構造が変化すると言われています。


さて、本日は、インダストリー4.0に関連し、以下の
セミナーをご紹介をさせて頂きます。

ご都合のつく方は、ぜひご参加ください。

東京理科大学専門職大学院知的財産戦略専攻MIP

平塚研究室プロジェクト研究 <英語セミナー>

IoT & Industry 4.0と知的財産】

元欧州特許庁(EPO)審査官による分析

シリーズ第1回(言語:英語・通訳なし)

1. General Speaking: IoT & Industry 4.0, in view of Patents

2. Sample Patents Discussion

Intel & QUALCOM Patents of “Smart Home”

GE Patent

*内容は予告なく、変更する場合があります。

スピーカ:Michele Bachelli

モデレータ:平塚三好

日時:2015715日(水)

     1800~1950

(パネルディスカッション&質疑応答含む)

会場: MIP C1教室

申込:mitty34@i.softbank.jpまで、所属及びお名前を明記の上、お申込みください。



Hoffman Eite

EU
弁理士
Michele Bachelli 
ソニー・エリクソン社
エンジニア、EPO審査官を経て、
EU法律事務所