【テーマ】 著作権法対策(10月湯浅クラス) 懇親会のお知らせ!&「選択対策意見交換会」やります | 弁理士試験合格!! 講師 湯浅竜のブログ

弁理士試験合格!! 講師 湯浅竜のブログ

弁理士の湯浅です。資格の学校TACで弁理士試験受験指導しています。論文の必須科目対策や著作権法を教えています。「1プラス9パターン学習法」や合格答案量産のための「10個のプロセス」を教えています。Twitter、Facebookもよろしくお願いします(^_^)

【テーマ】 著作権法対策(10月湯浅クラス) 懇親会のお知らせ!&「選択対策意見交換会」やります!

著作権法対策向けの懇親会に日程になります

(ご案内が遅くなり大変申し訳ございませんでした!)


【日時】:11/30(土) 19452145

 ※ 任意参加で、「選択科目対策意見交換会」を行います

18:3019:30(どこかの喫茶店で行う予定です)


【費用】:
\4,000円(懇親会の費用です ※「意見交換会」はコーヒー代だけです)

【会場】:錦糸町 ※ 渋谷ではありません。

【参加方法】:
 参加される方は、湯浅のメールアドレスにご連絡ください。
(FacebookやTwitterでもOKです)

 

 「選択科目対策意見交換会」について

・選択科目(著作権法)の学習方法や、学習上の悩み、不安などについて意見を交換し合う会です。

・参加者自身で答えを見つけたり、湯浅が解答したりする形式で行います。

・「意見交換会」のみの参加もOKです(ひとまず今回は)

・当然、「懇親会からの参加」もOKです。

・予め質問事項があれば、メールにてご連絡くださいませ。

・選択科目の話以外に短答、必須、学習方法一般等に話題が飛び火する可能性があるので、ご容赦ください。

・「意見交換会」に関しましては、ひとまず、2名~4名程度の参加人数を想定しています。


以上です。