モチベーションの上げ方 その1
時期を問わず、学習相談で最も多いものが「モチベーションの上げ方」です
「モチベーションを上げる人類普遍の手段」があれば私が知りたい位ですが、私なりの考えをいくつか申し上げておこうとおもいます。
先ず、勉強に限らずですが、自分自身で実践しているのは
「まずやる」
ということです。
twitterでもつぶやいたことなので、以下、引用します。
-----------------------------------------
勉強でやる気を出すコツは「まずやること」。
何か勉強を始めれば脳が活性化し出して、次につながります。
待っていても脳は「やる気」を出してくれない。だから、どんなささやかな勉強でも構いません。
条文集を手に取るだけでもいいし、講義の再生ボタンを押すだけでもいいです。
まず、やってください。------------------------------------
詳しい脳のメカニズムは知らないのですが、
実際に行動すると脳の特定の器官のうち
やる気を起こさせる器官が活性化するそうです
(医学的に証明されているのかは不明ですが、
実際に勉強をやり始めたら、
意外に1時間くらいやってしまうことってありますよね?)
だから
逆説的に聞こえるかもしれませんが・・・
「やる気」を出すコツは「まずやること」
なんです。