早くもおせちに飽きて、お昼ご飯はパスタです。
豚肉とほうれん草と白菜を炒めて
味付けはたっぷりバターと白出汁です
ありがたいなあ…
うちは阪神淡路のときは、停電は当日の朝に解消し
ガスも1週間で来たから、
震度6地域やったけど恵まれてたのを思い出す…
冬やから、お風呂入らなくても大丈夫!
着替えも不要!
汗かかへん!
て言いながら頑張ったんですよね。
瀬戸内やから、津波こないから…
一階がペシャンコになった建物だらけ。
木造家屋は2階が道路に滑り落ちてるような状況やったけど
武庫川渡った先の西宮市はさらにひどかったから
文句も言えませんわん
早く皆々様にあったかいご飯が行き渡りますように
まだまだボランティアが入れるほど現場はうまくまわってないやろし
もう少し落ち着くまで、現地に泊まり込みで行くのは待つのが大事。
来るなや!てXでゆーてる人を見ました。
来るなら自分で泊まるとことご飯と水は確保して来いと。
なんか、東北んときも同じことゆーてる方多かったですよね。
善意のつもりが現地の方に迷惑かけないように…
それにしても我々素人には、早く皆々様の平穏な日々が戻りますようにて
祈ることしかできないもどかしさよ。
ええい、余震おさまらんかーい
もう、震度4が慣れっこになるのは、本来怖いこと…
地震めー!