今日はいったん、帰宅して、
昨日面会に行った時に看護婦さんと約束をした、
お嬢が食べそうなものの用意をします。
手術前日に食べたのは、白菜の芯、りんご、ミニトマト、お豆腐、
そして病院に預けている鶏レバーのジャーキーです。
昨日、鶏レバーのジャーキー、全然反応してくれなかったらしく
まだ弱ってて気分悪いのかなあ…
飼い主以上にそばに着いててくれる看護婦さんが心配してくだすってたので
もしかしたらお豆腐と白菜とトマトなら食べるかも?という話をして
明日、持ってきます!てことになってて。
いつもより白菜の芯を一口サイズにちっさく切り、
ペーパータオルで水気をふいてタッパへ。
ミニトマトも半分にきってペーパータオルで水気をふいてタッパへ。
切っただけなのに、すでに面倒くさいダメ飼い主
いつもはペーパータオルしないから…
それとミニお豆腐3連の一つをもって病院へ。
昨日とは違う、優しそうな若い看護婦さんでした。
いただいてるフードはウェットな柔らかい、アレルギー用の、
チキンとお米のものらしいです。
ほとんど食べない…
あ、預けてる鶏レバーのジャーキーは少し、食べれたみたいです。
他のお肉類はいやーって顔を背けると。
そもそも、小さく丸まってうずくまって全然動かなくて、
撫でであげようと手を出すと、小さく唸るんですって。
唸る元気がある、てホッとはしたけど。
…きっと激痛なことされるのが続き、
手が来たら痛み止めの注射や、て警戒してる感じ…なのかなあ
持ってきた白菜とミニトマトとお豆腐をお渡しして。
すぐ、先生に食べさせていいか、聞いてきます!と。
うん、行ってらっしゃいまし。
なので、わたしを見たお嬢がスックと立ち上がって、
また野太いデカい声でワウワウと抗議の声をあげ始めたんだけど
…訴えてる、訴えてる
看護婦さんが昨日と同様、めっちゃビックリしてた。
一日中小さく丸まってほぼ動かなかった、声も上げなかったお嬢が。
え、立ち上がってはっきり意思を持った目で大きな声で訴え始めた
昨日よりはやはり、
…ほんとに回復早いなあ
昨日は立ち上がってもヨロ…とすぐ腰を下ろしてからワウワウ訴えてたけど
今日は立ち上がったまんまです。
表情も、昨日ほど険しくない。
痛みが昨日ほど苦しくないのは分かります。
ただ、昨日よりはっきり意思を持って訴えてます。
なんてゆーか、
分かった。
もう他には何も言わん。
いいから早よ連れて帰れ
て感じでしょうか
いーやーじゃー!
なぜならキミ、思った通り、まだ食べれないんでしょ?
この2週間ほど、キミが食べない飲まない問題にどれだけ苦しんだと思ってんだ。
いただいてる錠剤を飲ませろと言われても食べれるものがなくて
キミが食べれるものが最後は焼き芋しかなくて、
焼き芋に埋め込んであげてたけれども、そもそもサツマイモはリンを多く含むから
高血圧のキミには食べさせてはいけないシロモノなんだよ。
病院だと点滴の管にずっと繋がってるから少なくとも
お薬も水分もちゃんと取れる。
ただ、栄養面的には食べないと、絶対的に足りない…
食べてくれ、頼む…
看護婦さんも、ほとんど口にしてくれないことに参ってるみたいで、
早くおうちに帰らせたほうがいいのかも??と。
なぜ??
だってママの顔を見てこんなに気分が上がるなんて!
今日ずっと丸まって動かなかったのは、ママが会いに来てくれたときに
全ての力を注ぎ込むためだったのかと思うほどに
立ってるし、こんな大きな声で鳴き続けることができるなんて!
こんなに大きな声が出るほど元気が、体力があったなんて…
あ、そそ、そうなんですか…
家でも全然食べれないから、飲まないし、
少しでも点滴で栄養と薬と水分をとれるならわたしは、
もう少し病院にいたほうが安心かと思うんですけれど…
そもそも、傷が…感染症、そんなに気にしなくてもいいものなの?
もちっとちゃんと食べれるようになるまで、病院にいたほうが…
お嬢のお腹を覗き込んでみます。
下痢をしてるのでオムツをしてるというお嬢。
下腹部の傷は、昨日はガーゼが貼ってあったと思うんだけど、
え、今日はテープなの???
絆創膏みたいなのが下腹部に見えます。
オムツに半分隠れてよくは見えませんが
この小さな体のわりには大きくお腹を裂いて、
10針縫ったよ、大きな傷よて話でした。
いや、最近の手術って縫わずにテープ貼ることもあるんだよな…
でも、大きな傷で、10針も縫ったんでしょ…
あのう、感染症も治り具合も、そんなに人間と違って、
…大丈夫なものなの???
執刀してくれた主治医の先生は(水)(木)お休み。
引き継いだ先生はただいま、診察中、処置中。
看護婦さんが、さっきわたしが持ってきたものを食べさせていいと言ってくれたと。
じゃあ、後で温めてあげてみますと仰るので
いや、いつも温めずにそのままあげてますとお伝えして。
お豆腐もスプーンで食べやすい大きさに崩してお皿に盛ってもらえば
お豆腐なら食べれるはず…と信じたい…
明日もお豆腐だけ買っていってあげようかな。
まあまあ、今日は帰れる、と思ってたみたいだけど今日もまた、
無情にも面会終了の時間に。
どこ行くねん!こら!
怒ってる、怒ってる
まあまだ、術後2日目だからね。
主治医の先生は金曜日に来るからきっと、金曜日以降の判断になるよ。
てか、そもそも、こんな大手術なのに3泊4日で退院とか、心配でしゃーないです
と言ってたら看護婦さんが、飼い主さんのお気持ちと、ご本人の状態と、
最大限に考慮しますから大丈夫ですよと言ってくれた。
ありがとう、優しい
でもまだ、2日目なんですよね。
元気そうは元気そうです。
元気の回復度合いと、ご飯食べれないが一致しない…
わたし的には食べれるようになるまで心配だから置いてほしいんだけれども
そりゃあ一刻も早く、膝の上に戻ってきてほしいけれども
今日の面会は終了です。
さっきオムツしたまま、おしっこしたかも?と看護婦さんに告げて。
白菜とミニトマト、食べれたらいいな。
お豆腐も、食べてー!
頑張れ