あげるの忘れてたので、今、あげる…
予告を見たときから、見に行こうと決めてたリボルバー・リリー。
綾瀬はるかちゃんは動ける人なので、この方がアクションすると、
ワクワクするのです
しかし、さすがにガンアクションだらけで
つまりまあ、抑えてあったんだろうけれど
血まみれだらけだったので、しんどかった…
基本ドンパチ戦闘モノは避けたいわしですが
でも、見応え充分でしたわん
あのう、なんでジブリやキングダムとぶつけるねん、制作???
アホなの?
サンドランドもそうやけど、競合相手がこんなに強力やなかったら、
もっと入ってると思える作品ですよ?
なんか、はるかちゃんが気の毒…
とか文句言いつつ。
SixTONESのジェシー出してもーてるんよ、てなにげーに周りに宣伝しつつ。
あの時代のハーフの軍人なんて、それだけで無駄〜に上官に虐められてそう…
と思ったら、ハーフやから、て描写はまったく出てこなかった。
あ、そう
とりあえず、無能そうな上官←こら
板尾創路さんの無茶苦茶な要求に必死で答えようとするジェシー、
頑張った
わしねー、あなたがクソつまらない←やめろって
一発芸かましまくると機嫌が悪くなるけど
こうやって普通に頑張ってくれてるあなたは大好きよ
普通にしてなさい、黙ってジーッとしてたらカッコいいねんから
どの時代、てちゃんと分かってたわけやないけど、
山本五十六大佐を阿部サダヲさんがやっておられて、
あれ?この方が大佐なのね?
ほな昭和初期?と思ったら大正末期が舞台やったらしい…ふーん。
うちのじい様が海軍の山本五十六大将を尊敬してるみたいなことを
生前、チラッとゆーてたことがあって、
あら?
そもそもうちのじい様って海軍?勝手に陸軍と思ってたけど。
とにかく戦争に関して全然喋らなかった、うちの優しいじい様。
そのじい様が尊敬してると言うんだからきっと本当に立派な人やったに違いない。
そんな認識しかないけれど、
今回のお話の山本五十六大佐は、いろんな作品で見るこの方よりは
かーなーりー、お若い、若いからこその野心家と言うか、
誤解を恐れずに言うならば、普通の偉い人、でした。
まあ、何やらせてもサダヲさん、上手いから。
本当に嫌なヤツやった…、
岩見さんが百合さんにゾッコンなの知ってて、その岩見さんの目の前で
百合さん本人に「お前は保護しない」とかゆーか?
あくまで使い捨てるけど、役に立てよ、てどの口がゆーねん…
他に百合さんほど使える人おらんのに
途中まで引きだったので本当に子供が演じてると思ってたら
古川琴音さんだった!
と今回も驚かされた、本当に不思議な女優さん。
わし、この方、好きっ
でも、この琴子さんはどこで訓練受けたのさ…えー…
死ぬんじゃないよ、てゆーけど普通、…死ぬってば…どーなん…
シシド・カフカさんのやったナカさんは、訓練をしっかり受けた方の役で
こんなに頼りなる片腕いるけ?てくらい素敵だった
この方は亀ちゃんの相棒やったときしかり、できる右腕さんやらせたら
本当にハマって、いい感じ
もっといろんなところで見たいです
清水尋也くんが今回、大抜擢
この役に選んでもらえるキミって、なにものよ!?
すごいやーん
てちょっと感動してました
朝ドラのモネちゃんの先輩役で知った清水尋也くん、
東京リベンジャーズで、おお、不良になってもて…て思ってたら今回、
それどころやなかったわん
この方、このまま、伸びてくんやろーな、と期待しかないですな。
キングダム出たらいいのに←関係ない
慎太くん役の羽村仁成くんは、Jr. の子ですけど、
正直、こんな出ずっぱりの役と思ってなかったので、本当に大抜擢
わし、ZIP!の朝ドラの子役で初めてお芝居見て、
癖がないのが好印象、くらいにしか思ってなかったので
こんな重い役を肩肘張らずに等身大で出来る、てこの子、実は
大物かもしれん…と思い直した次第
病んでないかなあ、大丈夫かなあ。
作品重すぎよん…
このまま伸びていってほしいです。
頑張れよ
ラストシーンも、秀逸
やっと。
やっと百合さんに告白しようとした岩見さんに、途中で百合さんが「黙って」
そして百合さんが岩見さんに顔を近づけるから岩見さんの嬉しそうな顔ったら…
しかし百合さんの目には、襲ってくる暗殺者しか見えてねーし(笑)
あの暗殺者、鈴木亮平くんですよね?
亮平くん、ほんの一瞬だけの登場でした。
はい、亮平くんの無駄遣い
亮平くんのギャラって、あの一瞬でどれほどよ(笑)
さて、岩見さん役は長谷川博己さん。
嘘やろ?てくらい海軍に顔の効く、
だって山本五十六大佐の元信頼されてた部下だから、ってことやけど
いまは一介の弁護士っしょ?
さほど海軍の役に立ってる風でもないのに、海軍を。
元上司を利用しすぎやないのん?
まあ、大金の話は持っていったけどさ。
けどこの弁護士さんが、爽やかでカッコよくて出来る人で…、
こんなん大得意よね、長谷川さん。
ズルいほどにカッコよかった
けど、どういうよしみで内務省のお役人(吹越充さん)は
結構な重要な情報を、岩見さんにペラっとったの?
岩見さんて、なにもの??
ええと、海軍省前のドンパチのシーンでね。
百合さんがあんなに撃たれてあんなに血だらけになって
そもそも足撃たれてなかったっけか?
足を引きずることもなく、そもそもなぜ立ち上がれる?てとこでね。
終わった後、そうか、もしかして!
あの最後のドンパチの前に仕立て屋さんに頼んでた白いドレスに着替えるねんけど
仕立て屋さん、野村萬斎さんがされててんけど、
あの白いドレスに鎖帷子でも仕込んどったのかなあ??て
一緒に行った連れに言ったら、
「重くて動けんわい。重量20kgとかになってしまう」
て笑われて、ああ、確かに
でも、でも、防弾チョッキの機能くらいは備えててくれてないんかね?
…いや、じゃあ、あんなに撃たれたとこ、ここ撃たれました、てな感じで
血で染まらないよねー
みたいな会話をしました。
そもそも防御というなら百合さんの衣装、ノースリーブはおかしい
綾瀬はるかちゃんの美しさを際立たせるためのノースリーブでしかない
それにしても、あのシルエットのドレスを何着も…
動きづらかろう、こんな激しいアクションだらけやのに。
なんて心配は一切無用、はるかちゃん涼しい顔でこなしてますわん
いや、それにしても綾瀬はるかちゃんのアクションは本当に癖もなく
出しゃばらずキレもあって本当にキレイ
皆さんに堪能していただきたい