毎度毎度。

じい様とばあ様と一緒に見たかったのでありますお願い

























よきよきニコニコ




 

今日は土曜日なので本来はお休みなんだけど

急ぎの見積書の作成のため、

勝手に出勤〜てへぺろ。


見積書なんてどう数字を持ってくか、

そして前回前々回と相違のないよう、

違和感のないように細心の注意を払いつつ

考えてる時は一刻も早く投げ出したいけど

出来上がったときの達成感半端ないシロモノでして。


帰りしな、会社を17時に出たのですが、

まあ、浴衣のカップル多いこと多いこと。

これまた、浴衣なんて暑いのに、みんな頑張っとるなあ。

キレイにお化粧して彼氏連れて、へこ帯の女の子の多いこと多いこと。

へこ帯…兵児帯と書きますが、元々はお子ちゃま用というイメージが強くて

流行りか知らんけど最近は大人の女性もするようになったなあ…、

しかしこれはこれで、オシャレと捉えてへこ帯を巻くならば

ぐじゃぐじゃっと結ぶのではなくオシャレにきちんと巻かないと、

単に帯を巻けない初心者なのかオシャレであえてへこ帯巻いてるのか

これまた本当のオシャレさんと

へこ帯の方が巻くの簡単でラクだと舐めてる初心者と

めっちゃ分かりやすいよなあと思ってる自分は、

単なるおせっかいばばあだわ…ため息ぼけー


なんてーか半幅帯巻いてる子の方が、

しっかりしたおうちの子に見えてしまうのが

おせっかいばばあの特徴なんでしょーな。

例え出来上がってる帯、なんてーの?作り帯?を

差し込んであるだけどとしても、です。

それだけで身持ちが固く見えてしまう不思議よにやり


まあその前に、女の子に浴衣強要しといて男の子はTシャツ半パンてなんやねん。

カップル2人とも浴衣なら微笑ましいけど

浴衣てどんだけ暑くて苦行もんか分かって着せとるんやろーな、

Tシャツで来る男性陣、てまたまた文句の多いおせっかいばばあでしたーグラサン



ちなみに17時15分ごろ南方駅前大混雑。

踏切前あんまり人が多いからてお巡りさん、

「ただいまの時間、踏切はあがりません!

 地下通路をご利用ください!」

嘘つけよにやり

知ってる人間は普通に遮断機上がるの待つけれど

素直に地下通路に向かう花火客の多いこと。

日本人、素直でいいぞぉドキドキて感動しましたとさ。


で、あんまり十三駅に向かう花火客が多いから

南方駅のホームの奥の奥まで行って乗り、

十三に着く直前。

えー、阪急京都線南方駅から十三駅に向かって、

いつもなら十三乗り換えなんですけれど

十三に着く直前、アナウンスが。

「十三駅はただいま混雑しておりますので神戸線宝塚線をご利用の方は

 梅田駅までお乗りになっての乗り換えをお願いします」

へ?なんですって?びっくり

通常ならやったらあかん乗り方よね?

あらー。

しかしせっかくそうアナウンスしてくれてるんやから

梅田まで行っちゃうよと思いつつ十三に着くと。

もうね、人だらけ。

階段を上がる人が止まってるわー、階段に辿り着くまでに大渋滞。

あらあら。

そもそも乗り換えられへんやないけーにやり

この時点で十三駅でのアナウンス。

「ただいま会場入り口にて入場制限を行っております!」


梅田まで乗って、乗り換えます。

今度もホームの奥の奥の端っこまで行ってスペースを見つけて乗り込みます。

十三に戻って、十三で梅田からの花火客が大勢降りたけど、

会場も十三駅構内の移動も制限かかって大渋滞。

みんな、頑張れー。

わしは疲れたから帰って休む…にやり




で、ベランダから遠くの花火を楽しみましたとさ。

やっぱり花火はキレイだー!ラブ

お客が戻ってきてよかったねー、淀川花火大会爆笑