アンケートにも書きましたが、

不覚にも号泣してしまいました。

まいちゃん…泣くうさぎ

 

なんでお母さんはまいちゃんをガン無視して

宗教にのめり込んでるんだろう。

いったい、誰を霊視して欲しいんだろう。

全然気づかないまま、話が終盤まで来てしまい、

そして号泣してしまいました。

 

田畑智子さんはやはり上手い。

さすがの母親っぷり。

なんていうか…どのシーンも軽やかで、重すぎないのにしっかり重いと言うか←??

大野いとちゃんは真逆で、シリアスになりがちな彼女の特性を、

こんな風に活かすんだ、て感心しきりニコニコ

いとちゃんがすごく楽しそうで何より爆笑

 

そして、あの…、

渡辺いっけいさんは、第三舞台出たらあかーん(笑)

いい加減、息が止まりそうというか、息継ぎする間もなく矢継ぎ早に、あの、

このままやと鴻上さんに殺されてまう、て真剣に思っちゃったにやりにやり

きっと毎回、酸欠になるシーン作られちゃうよ。

もう、福ちゃんとの息がピッタリすぎてもっと見たいとか思いつつ

あかん、いっけいさんホントに酸欠で倒れてまう、てグラサン

楽しそうに力いっぱいおやりになるから、止められへんけれどもウシシ

 

あの、秘書の男の子←だれかわかってない

彼も楽しそうで何より爆笑

熱演っぷりが、めっちゃ楽しんでることが伝わってきて

見てるこちらも楽しい〜ウシシ

調べろ!と自分にツッコんで。

小南光司さんという方だそうです。

なぜ?てなくらい先生に心酔しすぎなとこ、

上手いなあ…て感心しながら見てました。

 

まいちゃんはWキャストらしく、

うちらが見たのは三上さくらちゃんだそうで。

ホントに末恐ろしい。

演技力と発想する力、ルックス、どれをとってもピカイチやないかーい。

さくらちゃん、福ちゃんの相手をしてくれてありがとうねぇ。

きっと福ちゃん、癒されまくってたと思いますの。

もう1人のまいちゃんもありがとう。

福ちゃん、役得やね!

おじさん…じゃなくてお兄さん、あんなお兄さんわしもほしい照れ

 

 

ええい!

なんでしょうな?

こないだも幽霊やってたし、今回は天使。

福ちゃんて、そんなはかないイメージなのかしら。

細かいとこめっちゃ上手で、前に出すぎず、でもしっかり、

こいつすげぇドキドキ

て思わせてくれる福ちゃんキラキラ

あなたのみんなを包み込んでくれるような笑顔は、

みんなを安心させるのです照れ

逆に、照れずにもっと無駄〜に前へ前へ!て役をやってる福ちゃんも、

そろそろ見たいぞ。

いつもちょっと遠慮しすぎかもよグラサン

まあ、ご本人優しすぎるからしゃーないか爆笑

 

 

こないだの幽霊役ね。

あれ、感想書いたっけな?←覚えてなさすぎ

長崎弁の難しいところ、あの下っ端兵士のとこらへんは号泣でした…

福ちゃん、普通にいいお父さんでさ…

昼夜2公演、連れが当ててくれたので

その日は福ちゃん&文ちゃんデーでした…

幸せな一日でした照れ

 

今日も含めて、こんないいお話をこんないいキャストでやってるのに、

見に行かないなんてもったいないですよ、皆さん!←知ってるって

 

 

とにかく、小劇場系の舞台を数年ぶりに見たものですから

このノリ。

このスピード感。

ノンストップの疾走感。

普通にこなせちゃうキャストの皆さん、忙しかろう…

見てる方は楽しくてしゃーないんですけれど爆笑

福ちゃん、いっけいさんや田畑さんから、いっぱい盗んだけ?キラキラ

次も呼んでもらおうねぇ。

楽しみ楽しみ〜爆笑

 

 

鴻上尚史さんと渡辺いっけいさんの対談の記事を見ました。

リップサービスかもしれないけれど

さらっと「福ちゃんは上手い」って言ってくださってありがとう!

真剣に嬉しかったです。

てなわけで、次も呼べよ。

頼みますよ、鴻上さん〜グラサン