さーらーにー、行動記録中


一塁側アリーナ前
規制退場、一番最後

いや、あのう。
アリーナAからどんどん出して行く名古屋ドーム。
アリーナのお客さんに混じって席を立てばよかったのかもしれないけれども。
実際、皆さんそうやって帰ってたし。
しかしワタクシ、馬鹿正直な典型的日本人

最後まで待ってしもた←いや、いいのよ、あってるあってる

終わって携帯の電源を入れたのが18:42
外に出て来たのが19:15
去年は、ここからがすごかった。
ドーム側の誘導通りに行く、一番混む順路で行ったんですね。
まあ、地下鉄の改札着くまでが、まーさーに、牛歩





名古屋駅着が、19:35て書いてましたな。
ほな、開演1時間遅いから、今年は名古屋駅着20:30やな、て感覚で
帰りの新幹線も予約したんですけれども。
帰りの新幹線も予約したんですけれども。
あう

単に。
誘導される駅の改札じゃない改札にまわればいいのでは??と思って、
ちょっと歩いて別の改札にまわったんですね。
ほな、名古屋駅着、20:05

…。
相当早かったですな

次回以降も、改札こっちにしよ





来年も来る気満々じゃん(笑)
さて、地下鉄帰りしなも桜通り線で名古屋駅へ向かいます

去年は名古屋駅へ向かう遠征組の同志たちはほとんど久屋大通駅で降りて乗り換えしなかったので、
ほとんどの方が次の栄駅乗り換え、東山線で名古屋駅へのルートを
選ばはったみたいなんですけれども。
選ばはったみたいなんですけれども。
今年も久屋大通駅で降りる人のが、少なめに感じました…実際どうかは知らんけど。
ま、どっちでもいいんですけれど。
てな感じで行きしなも帰りしなも、あんだけ混雑した地下鉄で座れちゃったわし。
楽チンでした、ありがとう、神さま

で。
本当は、21:14名古屋発の新幹線予約してたんですけれども、
20:33発に乗れちゃいました。
助かった

あ、新幹線の切符。
回数券は、予約した時間の前やったら、何度でも時間変更できるらしいです。
機械であっさり、変更できました。
助かった

実は帰りぷらこだにしようかなて思ってたんですが、
ぷらこだは4300円で安いけど時間遅いのしかないのですね。
いっぺんぷらこだで帰ったことが…あ、おととしかしらん
帰りしなのこだま、22:17名古屋発、新大阪23:26着です
安さ重視でぷらこだにしたら、出発時間まで、ほんまどうしようかと思った
同じルートで帰る同志たちがいっぱい。
その上年末帰省のお客さんもいっぱい。
新幹線待合室、座れることなしに待たなあかんのはしんどかった…
いっぺんぷらこだで帰ったことが…あ、おととしかしらん

帰りしなのこだま、22:17名古屋発、新大阪23:26着です

安さ重視でぷらこだにしたら、出発時間まで、ほんまどうしようかと思った

同じルートで帰る同志たちがいっぱい。
その上年末帰省のお客さんもいっぱい。
新幹線待合室、座れることなしに待たなあかんのはしんどかった…

お値段2000円ほどUPやけど、のぞみ乗った方が、ラクでした、はい

後ですね。
新大阪駅で指定券の時間変更してからホームまでて、7分では少し厳しいと思うねんけれども。
名古屋駅やったら、買い物なしで駆け込むだけやったら7分あったらいけますわ。
それ分かってたらもう一本早いのでも帰れました

だってホーム上がったとき、まだもう一本早いの来てなかったし

自動発券機からホームまでめっちゃ行きやすい!!
見習え、頑張れ、新大阪駅

はい、今年のペンライトです

て、いきなしツッコんで

電源を入れてみる


え、どこ光るの

そんなとこ光らせたら、すぐ壊れるやん!!!

…

はい、別に、光ってるところは固定されてて動きませんでした。
なんやー、楽器になってたら楽しいのにー

音鳴らんのか。ち。
つまらん…

だから1600円で出来る精一杯のクオリティだってば



文句多すぎ。
すみまっそん





つい衝動買い←おい

してもた、横山さんプロデュースのニット帽はこちら

表