6月2日(土)18時開演「ロミオ&ジュリエット」BRAVA2 | ぷぷ's日記

ぷぷ's日記

ジャニヲタなんだもん

なんだか斬新なロミジュでしたニコニコ

特に前半。
なんか演出が、うーん、不思議に、現代風なとこもあり、
でも、セリフとかね、とっても古代的な…、
不勉強なわしでもシェイクスピアっぽい台詞回し、って
わかるような感じ?

フィリップくんとかの集団がさ。
そこまで!?てなくらい卑猥な言葉を連発してましたな。
こないだフィリップくんがご自身のブログにも書いてはりました。
原作に忠実に台詞も起こしてあるので、
卑猥度が半端ない、みたいなことを。
僕が、僕自身が卑猥なんちゃうで~ってにひひ
らしいです。
シェイクスピアって、ちゃんと読んだことないけど、
そうらしいです。


うん、やってるほうも勇気いるかもしれんけど、
観客のほうも勇気いるんだぞ、
卑猥なセリフのシーンてばあせる


えートシして照れるなってにひひ





「おおロミオ、あなたはなぜロミオなの…」の超有名シーン。
今までわしが見たロミジュでは、たいがい、
建物の上の方に窓があって、そこから姿を見せたジュリエットがいて、
その窓の下にロミオがいて…。
ええ、定番な、なんていうか、大道具?お城風の建物があって。
そう、二人はほとんどその位置から動かずに
やり取りするんですな。
それが定番。

今回、ジュリエットのおうちの建物は、舞台上には特になく。
上の段と床。
そこで二人はやり取りしたわけです。
舞台上、端から端まで使って、動き回りながら。
たけるくんはともかくですな。
あんなに舞台の端から端まで走って自由に動きながら
あのシーンを演じるジュリエットを初めて見ました。
いきいきしてました、さとみちゃん目
おかげでジュリエットの心情が、
分かりすぎるくらい伝わってきて、とってもかーいらしかったラブラブ!
さとみちゃんが舞台を広く使ってお芝居するから、
きっとたけるくんのロミオもやりやすかったんだろうなぁ、って
なんとなく、うん、ありがとう、さとみちゃん←なんだそりゃにひひ


また勝手に、たけるくんの保護者な気分ですにひひ


舞台装置が驚くほどシンプルで、
だからこそ、とってもよかったニコニコ
わし、基本的には、
大道具いらんて。
衣装も凝らんでいい。
小道具も必要最小限。
な、どシンプルが好きな方なので、
とっても見やすくて、好みの舞台でしたニコニコ
装置にお金をかけて、豪華に魅せるのももちろん、ありなんですが、
わしってば豪華にしてあるとこに目がいって、
役者さんのお芝居に集中できへんというか…、
ええ、わしの鈍臭さが問題でしたかね??ショック!