いよいよはじまりましたね、マホロバ。
初日・2日目と行き、その記事も書いていたのですが…
少しタイミングがずれたので、あとでこっそりupします(笑)
初日は真ん中くらい上手よりの座席だったのですが、
逆に全体を見渡せたし、ムフフ♡(*´艸`)なこともあったりと、
とっても満足な時間を過ごすことができました。
というわけで。
初日に気付いた点をいくつか...φ(・ェ・o)
■上演時間
休憩(15分)を含めて3時間5分。
初日は5分くらい押しての開演で、カテコ含めて終わったのが
21時40分すぎだったかなぁ。
各開演時間ごとのタイムテーブルがこちら。
☆12:30開演
第一幕 12:30~14:10
休 憩 14:10~14:25(15分間)
第二幕 14:25~15:35
☆13:30開演
第一幕 13:30~15:10
休 憩 15:10~15:25(15分間)
第二幕 15:25~16:35
☆17:30開演
第一幕 17:30~19:10
休 憩 19:10~19:25(15分間)
第二幕 19:25~20:35
☆18:30開演
第一幕 18:30~20:10
休 憩 20:10~20:25(15分間)
第二幕 20:25~21:35
■チラシ
エレベーターに乗る手前でもらえる。
でも積極的には配布していなかった&
階段を使うともらうタイミングがなくなるので注意。
(私はもらうのを忘れて取りに戻った・笑)
ちなみに終演後でも入り口横に置いてあるので、そこでもらうのもアリかも。
中にCDの申し込み用紙と、公式写真の案内が入っているので、
検討中の方はチラシもgetしましょd(*・ェ・´*)
良大くん関連は、里見のチラシが入ってますよ(*´▽`*)
■物販
ロビーのエレベーター横あたりで販売。
ラインナップはこちら(*Θ∀Θ)σ
☆プログラム :1,800円
☆台本 :1,500円
☆クリアファイル : 500円 ※
☆サウンドトラックCD:2,800円 ※
☆公式写真 : 430円~
プログラムだけなら、奥の売店でも買えるそう。
初日は開場すぐでもエレベーター前の物販は列をなしておりました。
でも比較的流れもスムーズで、10分弱で購入出来たかな。
あとCD。
東京と名古屋では予約受付、大阪公演から劇場にて販売。
(申込用紙はチラシのなか)
予約受付だと送料700円プラスなので総額3,500円かかるけど、
そのかわり予約特典としてクリアファイルをプレゼント!
だそう。
ちなみにこのクリアファイル。グッズのものと一緒みたいなので、
東京and名古屋でCDを予約される方はご注意をっ!d(*・ェ・´*)
あと、ヒデ様こと佐々木くんのグッズと良大くんの憩もありました。
もちろん30-DELUXの過去公演グッズも販売あり。
ちなみにマホロバ初演のDVDもあるけど、VHSを焼き直したもの?らしく。
「画像が荒い可能性もあるけどご了承ください」みたいなお声掛けしてたかな。
■劇場内
シアタークリエは基本的に席での飲食OK。
のはずなんだけど、初日はあまり飲食されている方がおらず。。。
少し恥ずかしがりながら食べておりました。。
でもやっぱ座席で飲食できるのは素敵だな。
そして休憩終わりで飲み終わったものを
回収に来てくれるスタッフの方ももっと素敵だな。
夏のクリエは初めてだったのだけど、少し空調が強めかも。
なので、羽織れるものがあると良いかな、と。
初日は外は暑くて中は寒い。。。ってな状況だったので、
温度調節できる服装がベスト!かな
昨日行った「英雄のうそ」もガンガンに空調効いていたので、
やっぱ夏の観劇に羽織りものは必須!ですね。
あとこれはRTで回ってきたものなんだけど。
お団子ヘアの方がいたらしく、その後ろの座席の方に
ブランケットを配布して座高を高くしてくれていたそう。
そういう心掛けってホントうれしい。
ってか、そもそもお団子とか高い位置でのポニーテールとか。
おしゃれなのかもしれないけど、やっぱ観劇にはNGだよな。
前かがみになるのももってのほかですよ!
そんな感じかな。
ネタバレなしに少しだけ話すと。。
☆良大ザッパ、めちゃめちゃ強くてかっこいいです!!
☆客席降り、あります!!(誰かはお楽しみ)
☆とにかく殺陣が多くて迫力満点です!!!!
今まで観たことない良大くんがそこにいて。
間違いなく私の辞書の「村井良大」って項目はupdateされました。
それくらいスゴく良かった。
良い意味で期待をざっくり裏切ってくれましたよ。
こりゃクリエ通いの日々になりそうだな。。。
てなわけで。
マホロバの世界を覗きにいきましょましょ♡