今日は昼からモテ福イベント、風呂コン参加。

ま、風呂コンの話は別途するとして。



昨日は、友人宅で合宿と言う名の上映会をしており…


かみばなやらゲイジツ野郎(←懐かしい!)やら…
エンドレスで飲んで笑いながら、たどり着いた
明け方5時の弱虫ペダルDVD(笑)


そんな状態で臨んだ2日目。


昨日は、2階席から全体を見渡しておりましたが、
今日は1階前方のお席。


いやー迫力が違う(`・ω・´)


冗談じゃなく、田所さんとかが走ってると
振動が伝わってんじゃないの?って思えるくらい。


それにやっぱ表情を間近で観ると感じ方も変わってくる。

でも照明の美しさがわかる2階も捨てがたい(苦笑)


今回のペダル、上も下もどっちも良さがある。

w<)ノ

そんな風に思える作品も珍しいよな、うん。



音響とか照明とか。
あと、パズルライダーさんたちの動きが本当に的確で。


舞台を駆け抜けるキャストのみんながいちばん輝く角度を
劇場にいるみんなで創ってるんだな、って。

そんな風に思ったなぁ。


今日のカテコの挨拶で田所さんこと、真志が言っていた言葉。


「限界頂点感じてもお客さんの顔を見るともっと力が湧いてくる」


良大くん自身もブログで言ってくれていた言葉。


そう思ってもらえているなら、みんながペダルを踏み込む力になれるよう
客席から見守り続けたいな。


明日は休演日。


みんなゆっくり身体を休められますように…(*˘︶˘*)