さて続き。
こないだ発売されたSparkleをみて、夢中になっていた時を思い出して。
映像としては残らない作品なので、
こーやって写真としてでも残してもらえるのは、
本当にありがたいコトだなーって(*˘︶˘*)
そーいや、公演始まってすぐにどれだけ着替えてるのか、
思い出しながら書き出してたよなぁ…
それがコレ(σ・∀・)σ
【1幕】
☆鯉
☆ショッカー
☆キンゾウ
☆ホスト
☆スーツ
【2幕】
☆タキシード
☆白いTシャツ
☆その上にベスト
☆スーツ
いやー八変化っ!(*゚▽゚ノノ゙☆
素晴らしい…。
これ、裏での着替え、めちゃ大変だったんだろな…(*´・д・)
武士ロックもだけど、ダーリンも相当だったんだろなぁ…。
とゆーわけで。
良大くん中心に感想を...φ(・ェ・o)
【一幕】
☆鯉☆
まさかしょっぱなが鯉とは…(*ノωノ)
しかも初日の座席が後方上手側だったから、
出てきた瞬間「ん??どれ?(;´д`)」状態(笑)
えぇ、オペラグラスなしで観ていたので一瞬戸惑いましたよ…
でも。
あの笑顔。
大好きなふにゃーんとした笑顔のおかげで一発で分かりましたよ(*´ω`*)
最初の頃は気づかなかったのだけど、
みんなそれぞれ鯉の模様が違っていたんですねー。
良大くんはおデコの真ん中に赤い斑点。
胴体のもひとりだけ?模様が細かかった気がする。
顔の横で手をひよひよ。
頭の鯉をひよひよ。
袖に捌ける時も最後までひよひよ。
そのひよひよが、本当になめらかで丁寧で観ていて心地良かった~。
「10年の月日が~♪」のところもきちんと
指を1本1本折り曲げていっていたし。
そーいえば、最初の頃は良雄くんが説明をしてくれる時、
「結構近くで観ると不気味なんですよー」ってセリフがあったのに
途中からなくなっていた気が・・・?
あと、東京楽日は良雄くんがみんなに話しかけても、
踊るのに夢中で相手にされてなかったのが可愛かった(笑)
ちなみに。
「ふたーりはー池におーちてー♪」
のところの振り付けが好きだったなぁ。
ってか。
あの鯉、家で飼えないかな。。。
☆ショッカー☆
夢子さんたちが幕の前で唄っていて、
その後幕が上がって便利屋ショッカー登場!のハズが、
初日はなぜか中央部分がめくれて大輝くんがチラり(笑)
この時の良大くん、髪の毛がほわっほわしていて可愛かった。。
ぴょんぴょん飛び跳ねると髪の毛もほわっほわ。
洗いざらしの髪っぽくて好きだな~。
それに。
笑顔というか、キリリとした表情というか。
歌っている時の表情が本当にとにかく良かった。
衣装とのアンバランスがまたね(笑)
便利屋ドリームの社歌は、低音パートだったのかな?良大くん。
覆面をかぶった後、たまに首とか襟足が見えていた良大くんが、
お茶目で可愛かったです(*´▽`*)
あと、みるみるうちに汗をかいていく姿も愛おしかったです(*´艸`)
☆キンゾウ☆
まばたきをいつするのか、頑張ってガン見していたのだけど。
目を見開いている時間が長いだけで、案外普通にまばたきしてた(笑)
玉野さんからの「キンゾウはパッツン」って言うのがよく分かるくらい、
なんだかキモ可愛いキャラだったなー。
歌の時のカンフーみたいな振りも可愛かった♡
☆悠真くん~ホスト~☆
中のシャツがギンガムチェックなことに途中で気がついた。
フライヤーとかパンフと同じだったのに。。。
髪型もショッカーの時の自然なカンジではなく、しっかり分けていて。
(汗で?とも思ったけど、違うよね。ちゃんと分けてたんだよね)
ホストの練習の時、髪をかき上げたり指を鳴らしてみたり。
日によって変えてきてたのが憎かった(笑)
でも一番は麗香さんにダメ出しされた時のビックリした丸い目かな(*゚д゚)
鯉からの早替えがかなり大変だったと思うけど、何もなかったかのように
こちらへ背中を向けて立っている姿がセクシーでした(*ノωノ)
【二幕】
☆レビュー☆
毎回、この時が本当に楽しみだった~(*´▽`*)
冒頭の禅さんとサカケンさんが歌っている時、微動だにしない良大くん。
その後、動き出した時のニヤっとした表情。
とにかく何もかもが本当にステキだった~(*´艸`)
黒木さんがみんなの間を通り抜ける時、
良大くんはしっかりと黒木さんに表情を返していて。
自分の前を通るときも、後ろを通るときも
ちゃんと顔を向けていたのが印象的。
その時の表情が本当に本当に良かったんだよ、これが。
タップシーンでもしっかりと前にいる玉野さんの動きを見つめていて。
それが笑顔だったり真剣な表情だったり、いろいろだったかな。
私は最初の頃から「笑顔が少ない」とは思わなかったのだけど…。
たぶん近くにいた町田くんがめちゃ笑顔~♪だったから、
彼と比較すると真顔に近かった?のかな。
でも逆にその真剣な表情がセクシーだった気もするけどなー。
ま、千秋楽近くの笑顔は本当に嬉しかったけども(*´ω`*)
実は。この時の良大くんを観て。
ちょっといろんな感情が沸き起こったのだけど…。
その答えが見つかるのは、何年か先になるのかな。
てか、答えが出る日は来るのかなぁ。。
あ、ちなみにこの時の衣装。
中のフリフリブラウスは前掛け部分だけだったみたい。
その下にはすでにトゥルーのシャツを着ていたのが、チラりとみえた。
☆トゥルー☆
とにかく背筋が綺麗だな、って思った。
ワルツを踊っているとき含めて、割と客席に背を向けていることが多かったから。
指先までもほんとうにしなやかで。
鯉の時とはまた違う意味で美しかったなぁ。。
このワルツダンスは自分の運命の相手を見極めるためのもの。
最初はいろんな人を見ているのだけど、
「あ、この人だっ」って決めた瞬間の表情。
それからラブリーを見つめる視線。
ほんっとーーに活き活きとしていて、
ちょっと嫉妬しちゃいそうなくらい(笑)
でもルレーヴを見つめるブライト(雄さん)の視線が、
私的には一番エロかった(*´艸`)(爆)
ラブリーの
「ふたりと付き合っちゃダメーーかしら?」
のトコのトゥルーの表情が本当に可愛い♡
「ダメーかしら?」で、ちょっとえぇ?!(*´・д・)って顔で、
ドラゴンの方をくいっと見て。
ドラゴンが「お好きに~」って言った瞬間、満面の笑み(*´▽`*)
・・・満面の笑みで良いのか??(笑)
そーいや、初日にトゥルーのシャツの裾から、
ペロンと出ていた白い四角いものはなんだったんだろ?
☆悠真くん☆
トゥルー⇒悠真くん⇒トゥルーって早着替えが続く中。
悠真くんに戻って、リビングで居眠りをしちゃう悠真くんがかっこよかったー。
残りの3人は寝顔がほとんど見えないのだけれど、
悠真くんだけはしっかり見えていて。
たぶんセンターちょい下手側くらいがベスポジだったかな。
行った回の半分はこの辺りの席だったので、
しっかり眺めてきました(*´艸`)
美しかったなぁ。。。
あ。
良雄くんのプリンとお尻を付きだして寝てる姿も可愛かったです(。・ω・。)
あと悠真くんに戻った時のシャツの裾。
あれって入れなくても大丈夫なように元々短かったのかな?
後半は気にして見ていたのだけど(ヲイっ!)ほとんど出してた気がする。
でも途中でしっかり入れてた気もするから、
出すのがデフォルトってわけではなかったのかな。。
ま、本当にどうでもいいことだけど(笑)
ラストシーンの夢子さんと空を見上げる悠真くん。
切なげだったり優しかったり、泣きそうだったり。
なんかその日その日で表情が違った気がする。
たぶん2時間半を通して生まれた感情がそのまま出ている、みたいな。。
東京千秋楽の表情は本当に良かったな~。
今までに見たことのない表情で、本当にドキっとした。
でもなんだかほっとする表情で、観ているこっちもほっこりしたな。。
とまぁ、ツラツラと書き連ねましたが。
とにかく今回の舞台では、新たな良大くんを
たくさん見つけられたような気がしています。
もちろんあそこまでのがっつりダンスもタップも初めてだったし。
それだけでなくって、今まで観たことのない表情も
たくさんあったような気がするんだよな、うん。
そういう意味でも、私にとって本当に大好きな作品です(*´▽`*)
さーて。
あともう少し。