当日、あんまりゆっくり観られなかったので再放送にてじっくり視聴。


あっっ。
これから再放送を観ようと思っている方へ…

とりあえずチケットは1回につき1枚(500円)必要です。
本放送を観たからって、そのまま観られるわけではなかったです(;´д`)
なので、がっつり観られるときのチケットを購入したほうが良いかも。

ちなみにこないだの再放送は配信トラブルが何回かあり、
中断含めて、全部で2時間半くらいかかりました。


かっちのブログに今後の再放送予定が書いてあるケド…

※以下、引用※
★再放送の日程は下記になります。
・5月12日(日) 12:00-13:30【終了】
・5月16日(木) 23:00-24:30
・5月18日(土) 13:00-14:30
・5月21日(火) 23:00-24:30
・5月26日(日) 12:00-13:30

他では見つからなかったけど、この通りなのかな?




じゃ、まず特典として付いてきた記者会見から。

ま、茶番でしたね(笑)

最初っから「重大発表」=「DVD発売」だって予想していたので、
ある意味想像通りだったー(*´艸`)
でもそれで番組と言うかコーナーを成立させちゃうところが鍋だな~って。
MT内でやっていたことをそっくりそのままアメスタに持ってきた、
と思えば納得…かなぁ。

なので、目新しい情報はなかったけど、あれはあれで良かった。

ひさびさに信長さんのちょっとズレたドヤ感も観られて満足。
蘭丸も相変わらず可愛かった~(*´▽`*)

ま、端っこで観ている座間さんもおもしろかったしね(笑)
  

次。
のど自慢。

まぁ一番スゴかったのはやっぱり、


岐阜県からお越しの井深克彦さん。


かな(笑)

バカ受けしている源吾・トシリンとは対照的に
キャラを守り切った官兵衛・信長さん・蘭丸。
蘭丸なんて若干怪訝そうな顔してたし(  ̄Д ̄)

石井ちゃん以外には完全なるサプライズだったそうだけど、ありゃスゴいわ。

かっちのキレッキレの振り切れ感と審査員席(3名)の冷静さとの
温度差が本当に面白かった(笑)
かっち自身も本気なのかわざとなのか分かんないけど、
ちょっと素人感を出した振りがホンモノの素人っぽかった。
ひとりで部屋で練習している図を想像すると…(以下、自粛w)

「戦国鍋にはサプライズがないから、たまにはサプライズ」
っていっていた座間さん。

あれ、出てくるの知らない状態で観てたらもっとビックリだったんだろうな~。


ま、姉と二人でがっちり笑わせてもらいました(笑)


あとは…。
子どもが出てきたときの信長さんの表情。
なんか優しい笑顔が良かったな~。
信長さんとして「小姓ダンサーズに入れたい」って言っていたけど、
あの優しい表情は素直な「良大くん」目線だろな。
あれだけでも500円払った価値あるよ、うん。


それからちょいちょい挟む信長さんと蘭丸の小芝居。
大人な信蘭が出てきたときの、信長さんのムッツリ加減には笑った(笑)
そうだよね。
蘭丸が喜んで観てるのが嫌なんだよね。
「大丈夫っ。蘭丸は信長さんだけだよ♡」って、なだめたくなった(爆)

蘭丸こと拡樹くんのブレなさ加減にもびっくり。


そしてそして『敦盛2013』
皆さんも言っていますけど、ダーリン後の敦盛2013は良かった~(*´ω`*)

何ヵ所か「ん?」って思う箇所もあったけど、全体的に声が太くなったよね。
ダンスもしなやかというか色気がついたというか…
とにかく「これを生で観たい!」って思ったよね、うん(*ノωノ)
今の声でもっとしっかり聴いてみたいな~♪
なーんて欲を持ってしまったくらい。

ま、またどこかで聴けるチャンスあるよね。あるよね?うん。


そんなこんなで。
最初はどうなることやら…と不安しかなかったのど自慢。
でもふたを開けてみれば結構おもしろかったし楽しめたかな。

2回目があるのなら、また観てみたいかも。


あと。
私はやっぱり信長さんな良大くんは…
あんまり好きじゃないんだな、って再認識(笑)
いや、歌ってる時とか表情とかは好きなんだけど…

あの「ドヤ」感と空気の読めなさが私は苦手かも。。

ま、もともと信長さんから好きになったわけではないので…(´・ω・`)σ"
そこのところは自分でも一貫してるな~って
改めて気づけて良かったかも?(笑)


あ、でももちろん信蘭も好きだし、良大くんのコトも大好きですよ♡