きたよきたよー(σ・∀・)σ
さぁーて、誰がいるのかな?


■徳川15代将軍
『BAKUFUって統べろう!』

家康 村井良大
秀忠 兼崎健太郎☆
家光 石井智也
家綱 進藤学
綱吉 中村龍介 ☆
家宣 平田裕一郎
家継 矢崎広  ☆
吉宗 三上俊  ☆
家重 前田公輝 ☆
家治 植田圭輔
家斉 加藤真央 ☆
家慶 井深克彦
家定 長倉正明
家茂 前山剛久 ☆
慶喜 滝口幸広

足りないメンツは若手を入れてくると思いきや、
ぴろしやら龍くんやら美味しい人たちばかり( *´艸`)

VTRでは家光と家重が不在。

その理由が
【家重】
家康が連絡し忘れたため、欠席。
責められて「15人もいれば忘れるでしょ?!」と逆ギレする家康さん。

そうそう!
この家康さんから良大くんにハマったんだよ、あたし(笑)

【家光】
赤レンガと西麻布の赤のれんと間違えたそうな。
楽屋で無心にラーメンすすっているシュールな映像が流れていました。


そーいえば。
今回、ポンパ家康さんじゃなかったんだよなー。
それだけ心残り(*´・ω・)σ .....


しかし兼崎家忠が挙動不審キャラに。
どした?(笑)

家継ぴろしのガチっぽい咳にもビックリ(°д°)


VTRラストでステージと反対側に捌けてゆくメンバー。
何だ?と思っていたら、イントロが始まるとともに、
前方辺りからワーキャー∑Σ(゚Д゚l|!


そうなんです、彼らが客席に登場したんですよっっ(*゚Д゚*)!!!


と言っても、私は後ろの方だったので何が起こっているのか分からず。

どこに家康さんがいるのかすら、まったくわからず。

家康パートが始まっても、モニタに家康さんが映らず(-"-;)←根に持ってますw


結局?
目の前にいた滝口慶喜さんに目を奪われ、
その後、横を通り過ぎてゆくキラキラした
滝口慶喜さんに目を奪われ。


そうこうしているうちに後ろのブロックでハシャぎまわる、
家継ぴろしに目を奪われ。

「6代目は家宣~♪」って歌っている
平田家宣の満面の笑み@モニタに目を奪われ。


家康さんどこだよ。。。(´-ω-`)


と思っていたら、曲がいきなりかわって。。。


~■時代劇少女 奥カラ
  『ミスターのお手つきJumpin’』

アップアップガールズ(仮)

すんません、ほっとんど感想ないです(爆)



で、奥カラ終了後~

「法度してグーッド♪」からステージ上に15代リターンズ。


もうなんだかわちゃわちゃしすぎて、よく分からなくなってた。。。


でもEXILEのなんとかTrainみたいな踊りは、
横から観てもよくわからないよ、みんな。。。

でも途中でぴょんぴょん大の字ジャンプする家康さんを
この目で観られて大満足( *´艸`)♡


歌い終わった後、
「普段は大奥から出られない奥カラを将軍の力で呼びましたー!」
と家光。

「でかしたっ!(σ・∀・)σ」
「奥カラちゃん可愛い( *´艸`)」
「お手つきしていい?(・∀・)」

とハシャぎまくる家康さん。

「興奮しすぎです!」と孫に叱られる家康じいちゃん。

うん、ハシャぎすぎ(-"-;)


■ホトきんトリオ
『ボクに取られてみまTENCA?』

織田信長 平野良 ☆
豊臣秀吉 滝口幸広
徳川家康 寿里


予想通り、信長さんは平野くん。
なんだろ、気持ち悪さに磨きがかかってた(笑)
平方信長さんは、ツンっとしたイメージだったけど、
挙動不審な平野信長さん。

そしてフリーダムに磨きがかかった滝口秀吉さん。

武将たる者、観客の人数くらい見ただけでわかる
⇒「11000人だっ( • ̀ω•́ )」ってドヤ顔で断言したのに、
 実は9000人だったと発覚して落ち込む秀吉さん。

近鉄がなくなったのを知った時のミゲルのようだったYO!(笑)


こちらも生歌な平野信長さん。
うまいなー♪と聴き惚れていたら、あらぶる滝口秀吉∑Σ(゚Д゚l|!
それにまんまと引っかかり、歌が詰まる信長さん。
か、可哀想だよ…Σ(・ω・´lll)

なんだ?暴れ足りないのか??滝口さん。


捌ける時に
「つっ、次は僕とは違う『信長』だよ」by平野信長さん



え、え、え、(゚∇゚ ;)


ざわざわざわざわ…



信長と蘭丸の紹介映像が流れると…



ぴ、ぴ、ぴぎゃーーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))



たぶんこの時が最高潮だっただろなー、会場のテンション(〃艸〃)


■信長と蘭丸
『敦盛2011』

織田信長 村井良大
森蘭丸  鈴木拡樹

VTR上に出てこないで、いきなりお手手つないで現れた信長さんと蘭丸。

VTRのうしろ兄さんから「トークが先だ」と言われ、渋々戻る信長さん。


蘭丸に「ちゃんと言ってよー(*´・д・)」と責任転嫁するも、

蘭丸は、
「言いましたよ~」
「ステージ袖でも言いました!」と。

信「蘭丸なんか言ってるな~と思ったけど、
 可愛すぎて耳に入らなかった♡(*´ェ`*)」


信長さん、デレっとしすぎです(´-ω-`)


その後も温もりを感じたいと蘭丸の胸に耳を当てる信長さん。
「ドキドキ言ってるね♡(*ノωノ)」って。


お前、それどこで憶えてきたっ(-"-;)


ステージに出てからも、

「今日の蘭丸、一段と可愛いねー♡
 すったふー!あいふぉーん×3」

いや、本当に蘭丸は可愛かったですけど、
信長さんは、もはやエロオヤ…(自粛w


「こんなとこで結婚式したいねー♡」と、蘭丸に言う信長さん。
何も返事をしない蘭丸に何度も言い続ける信長さん。

信長さん、赤レンガに結婚式場ってあるんすかね?


マントをなかなか脱がないなーと思っていたら、

「理念を持ち信念に生きよ(*・ω・*) 」

で、パッサーと脱ぐ信長さん。

ホ、ホレてまうがなぁ~(〃ω〃)


信長と蘭丸ももちろん生歌。

蘭丸パートでは、

「フッフー♡」
「フワッフワ♡」

と、意味不明な合いの手を入れる信長さん。

ねぇ、それもどこで憶えてきた?( ̄▽ ̄)

もう良大くんに小一時間問いただしたい(笑)
正座させて質問攻めにしてしまいたい(爆)
で、最終的には逆ギレされたい…



はっΣ(゚Д゚)


失礼しました(〃ω〃)



ってか、いっそ生ならムーディーバージョンで聴きたかったよ!



「他の小姓の唇で~」のトコでの信長さんの投げキッス。
前回よりもパワーアップしてて本当にエロかったぁ♡(〃ω〃)

tvkさん、お願いです。
あそこの信長さんどアップをBlu-rayでください( • ̀ω•́ )

それからも、
「君だけだよおらん♡」は完全に蘭丸へ向けて。
その後も蘭丸の周りをくるくる回るもんだから、
蘭丸こらえきれずに笑ってたよ…

曲が終わってからも、蘭丸の胸に顔を埋める信長さん。
そこまでサービスしなくっても大丈夫ですよ(*´・д・)


関内ホールの時が100デレだとしたら、
赤レンガは10000デレくらい?

もう完全に二人の世界でしたね。



曲が終わってからも、
「蘭丸の寄りばっか編集したDVDを安土城に送っといて~」、
「裏に戻ったら、二人で続き見ようねー♡」とか言いながら、
お手手つないで捌けていかれました。。。

蘭丸、可愛かった…(〃ω〃)


■幕×JAPAN
『Endless 錦』

TOSHI  矢崎広
RYOMA  寿里
KOGORO 前山剛久
SUGI  間宮祥太朗
TAKA  中村龍介

徳川15代との共演はNGだったはずだけど、
tvk40周年記念だから出演を決めたそうな。

「35周年だったら出てませんでしたね」by SUGI


RYOMAはコルセットを忘れて取りに行ってて遅刻。
その様子をSkype中継で流してくれたんだけど、
タクシーの中でにゃんこに向かって
「日本の夜明けぜよ(*´▽`)ノ」って言わそうと頑張っていました。


ステージ上では、

TOSHI「盛り上がってるかぁぁぁぁ( • ̀ω•́ )」

客席「おーーーーー(σ・∀・)σ」

TOSHI「それは良かった~~~~( • ̀ω•́ )」


か、可愛い。。。( *´艸`)♡


この曲、生歌では絶対に聴けないと思っていました。
だってキー的に…ねぇ。。

出だしもあまりにうまかったので、生じゃないと…


「御旗は錦だぁぁぁぁぁ~~~(。-`ω´-)」

と、叫んだ瞬間、

「あーコレ生だわ」

と気づき。
それと同時に、ぶわわわっと鳥肌が。

でもさすがにあの高さで歌い続けるのは難しいのか、
客席に歌うよう促すとことか…

も、もうね本物のバンドのようでね…。

途中からはうるうるしながら観ちゃいましたよ(T-T)


TOSHIの本気、感じました…。


いやーーー良かった゚(゚´Д`゚)゚。


あと、間奏でメンバー紹介したのだけど、

「ボーカルぅぅぅぅ~!オレっ!!(。-`ω´-)」
って言ったTOSHI可愛い♡

ラストも「どもども」と妙に腰の低いTOSHI。

もうね、要所×2可愛すぎだぞっ♡(*ノω)σ|



幕×が捌けた後、続きのVTRが流れず。

終わり??
まだ違う?(´・ω・)?

と、頭「?」が浮かぶ客席。

あまりにもふっつーに幕×が捌けすぎて気づかなかったけど、
あれで本編終了だったらしい。


その後「アンコールありがとうございます~」とVTRが流れ、
少し失笑気味な客席(笑)

空気が読めなくてごめんなさい( ´・ω・`)


アンコールはこの方たちっ。


AKR四十七!(*´▽`)ノ。゚・*:


ぞろぞろ出てきて自己紹介。

でも自己紹介が短い!と思ったら、人数が増えていました(笑)

「飽きられないようにっ」byくらら

というわけで。
メディア討ち入り選抜が4人(ふわっち・みっつ・しげにゃん・かねすけ)加わったんだって。


☆新メンバーの自己紹介☆
【ふわっち】
お布団はふわふわ。みんなのお布団になりたい
【みっつ】
他人の不幸は蜜の味、みっつの汗も蜜の味
【しげにゃん】
そんなにシゲシゲみられると照れちゃうにゃ~
【かねすけ】
甘えん坊な最年長。みんなの弟

こんな感じだっけ?

みっつだけVTRではカットされてて、
ステージ上でのお披露目だったんだよね。。。

なんでだ??!∑Σ(゚Д゚l|!


あと、吉良さんはメンバーと活動をともにしているうちに、
みんなと打ち解けてきたらしく。
「僕も吉良を討ちたいと思っています!(σ・∀・)σ」って…

自分討ってどーする(笑)



で、アンコールは、この日のために作った新曲。


「討ち入り後の僕たちの処分を歌った曲です」って…。
その内容から、てっきりバラードかと思いきや。。。


■AKR四十七
『ゲンロク・アコージケン』

大石内蔵助  村井良大
堀部安兵衛  間宮祥太朗
大髙源吾   前田公輝
原惣右衛門  井深克彦
大石主税   前山剛久
片岡源五衛門 福本有希
岡野金右衛門 小谷昌太郎
吉良上野介  鈴木拡樹
不破正種   小池亮介☆
間光興    服部翼 ☆
奥田重盛   植田圭輔☆
吉田兼亮   加藤真央☆


はい。
完全に「ヘビー○ーテー○ョン」のリスペクト(笑)

振りまでカンペキΣ(・ω・´lll)

最初、くららのマイクスタンドが異様に低いなーと思ったんだよな。。。

マイクスタンドを跨ぐとことかは「ヘビロテ」、
マイクスタンドを他の人に向けて歌わせるとこは
「フ○イン○ゲ○ト」かな。


てか、サビの部分の

助命~♪(助命~♪)

死罪~♪(死罪~♪)

切腹~♪(切腹~♪)

って…。

またもや外の人たちにはどう聴こえていたのか、
マジで気になる5秒前…Σ(゚Д゚)


そーいえば。
歌の前に、それぞれの自己紹介をしていたのですが、
マイクが2本?くらいしかなくって。
順繰りに回す、くららの気遣いに惚れ直しました♡♡

あ、あと。
くらら、側転かバク転してたよね?
遠くて見えにくかったんだけど。。。

結構美しく見えたから、やっぱ大矢野のアレは…

わざと?(´・ω・)?



と、
ココで重大発表が!!!

他の方も書いてらっしゃると思うので、ココではサクッと。


壱、
「戦国鍋TV tvkに40年の歴史あり!祝ってみせようホトトギスLIVE」の
テレビ放送が決定!!!

弐、
CDの第4弾1月9日に発売決定

参、
「戦国鍋TVライブツアー~武士ロックフェスティバル2013~」開催決定


参で「ぴぎゃーーー!( *´艸`)♡」となりました。

しかし、Zeppって…もはや本物のアーティストではないですか(笑)



そして。
最後の曲は、こちら。


■戦国フレンズ
『ラブレターfrom戦国』
出演者全員

イベント限定Tシャツに身を包んだ出演者の登場。

良大くんはやはりピンク!!!( *´艸`)


戦国ショッピング風なトークを始める良大くんと石井ちゃん。

限定物のG-SHOCKまで宣伝してたよ(笑)


買うつもりなかったから、買ってなかったのに。。
着てるとこ見ると欲しくなっちゃうよー( ´・ω・`)σ"

ってなワケで、Pさん買ってきてくれてありがとう!(*´▽`)ノ

大切に着るね(๑•▽•๑)

あぁ、まんまとワナにハマっいる。。。


歌の前にみんなで写真撮影。

良大くんと石井ちゃんがお客さんに、
優しく説明してくれているとこを見て。

なんだか鍋の柱だな、と。

大きな存在になったな~と感慨深くなっちゃいました(*˘︶˘*)


戦国フレンズもちゃんと生歌で。
マイクの数が足りてなくって、途中拡樹くんと
ひとつのマイクで一緒に歌う良大くんの姿に癒された~♡


ラストに石井ちゃんからさらなる重大発表が!!!!


「戦国鍋TVは永遠に不滅です!
 ぜったい帰ってくるよー( • ̀ω•́ )
 偉い人が言ってたんだから、ほんとだかんな~(σ・∀・)σ」


マジっすか??!Σ(゚▽゚;)!!


ある意味、これが一番のサプライズでしたよ(苦笑)



待ってるよ~~~!!!(*´▽`)ノ。゚・*:


そしてライブ終了。




その他の想い出は、また後で♡