※※ネタバレなし※※
おはようございます^(o・∀・o)ノ
すうねるところ、初日の幕が開きましたね。
長い長い旅路の始まり。
そして昨日の休演を挟んで、もーすぐ4公演目の幕があがる頃かな。
昨日、良大くんは他のお仕事だったようですが…。
初日・2日目に感じたであろう、緊張と言う名の疲れは取れたかな?
これからどんな風に色が変わっていくのか、本当に楽しみです。
さてさて。
ワタクシ、初日観に行ってまいりました。
感想は…。
ひと言でいうならば、
「思ってたのと違ったよ!Σ(・ω・ノ)ノ」
って感じかなぁ。。。
良い意味で期待をざっくり裏切られました(笑)
ってか、
ネタバレなしではこれ以上、何も言えねぇ(苦笑)
とにかく観てください。
そして感じてください。
なーんて(笑)
なんかね。
良大くんが言っていたように、セリフのひとつひとつがとってもキラキラしていたり、
そのひとつひとつに「ふぁっ!」っとなったり…。
「あ、これいい!」
と思うのだけど、次の瞬間
「あ、これもいい!」
なーんて思い出したら、ところてん方式で記憶が押し出され…。
ほっとんど憶えておりません(-"-;)
もっと記憶力が欲しい…
切実に思いました。。。
だからこそチケットの買い増しをしたい衝動に駆られたのですが。
初日だからかもしれませんが、かなり客層が異なっていたんですよね。
私の周りは、おそらく前も後ろも良大くんファンの方ではなかったはず。
そんな様子を見ていたら、なんだか自分が買い増しするのではなく、
もっともっとたくさんの人にもこの作品を観てもらいたい。
そして「役者 村井良大」の姿を目に心に留めて欲しい。
そんなことを想ってしまったのです。
今回、新聞でもいろいろと取り上げられているようで。
8/23の中日新聞と西日本新聞のそれぞれ夕刊に
薬師丸さんのインタビュー記事が掲載されていました。
「村井良大」って名前しかこの記事には載っていないけれども、
これを読んで、この作品を観て。
「あ、あの人間の子ども役の子良かったなー」なんて感じてくれれば。
「へー『むらいりょうた』って言うんだ」って思ってくれれば。
そして。
この作品が彼にとってひとつのきっかけとなって、今以上に飛躍していけたら。
帰り道、そんなことを考えておりました。
良大くんが昨年末から「とっても楽しみな作品」と話していた、すうねるところ。
これから観られる皆さま。
どうぞ笑って泣いて笑って…
ほっこりしてくださいませ(*˘︶˘*)
あ、パンフレットは先に読まないほうが良いかも…。
私は後でじっくり読んで「ほほぅ、そうだったのか」と思うところが何ヵ所か。
この作品は前情報なしの方が楽しめるのかも。。
私はそんな風に感じましたにょ。