じゃ、続いてお気に入りシーンをつらつらと。

☆冒頭のケンカ
初日、ずーっと背中を見つめる位置に座っていたのだけど、
飛びつきたくなるほど良い背中で…(苦笑)
襟足が短くなった分、首から背中にかけてのラインが本当に綺麗だった。
あ、グレッグのことです(分かってるか)
「どーしてこうなっちゃったんだ?」とぬいぐるみに問いかけるグレッグ。
一度だけ、コレがない日があったのだけど。
たぶんあの一連の行動は本当にその日その日で違ったんだろうなー。
ステッフもかなり自由に動き回ってたし。

ダストボックスを倒しての「そんなの褒めてない!」を見て、
物に当たるのは今後止めようと誓いました…(爆)


☆休憩室withケント
グレッグの部屋から休憩室への切り替えシーン。
音楽にノリノリなケントが印象的。
ステッフから投げられたフライパンを「鍋」というグレッグ。
いや、あれは鍋ではない(笑)

「カーリーむかつくよっ!」と言いながら、柱を叩くグレッグ。
確かココ、最初は柱を叩いてなかったような…兵庫でもなくなってたけど。
ケントがゴミをダストボックスに投げるトコ。
確か、東京で一度だけナイスシュートしちゃった気が…。
(前楽だったかなぁ)
それからは、わざと入らないように投げてる?と思うこともしばしば。

あと。これも前楽だったかなー。
“Reader's Digest”を取り出したケントがツボに入って笑いが止まらなくグレッグ。
「笑いすぎなんだよ」的なことをケントに言われてたのが本当に面白かった。


☆ステッフのモノローグ
「女の子は、みんな『並』って言われたら…」って言葉のトコで、カーリーが
「うん」って頷くシーン。
あれ、女の子を代表しての気持ちなんだろな。
てか、カーリーは「顔が並」って言われることないだろうし(苦笑)


☆モール
キーホルダーから鍵を外そうとしてからの「痛ぇっ!」
これ、回を追うごとにオーバーリアクションになっていったのが、良かったな。
最後の方は本当に痛そうだったし。
あと「爪が短くて…」ってのは、ご本人の心の叫びかと(苦笑)
ステッフから「身体のここがどーのこーの」と言われてる時、頭を抱えるしぐさ
が可愛かったー。
てか、本当にグレッグはステッフのどこが好きだったんじゃろうか。。。


☆レストラン前での再会
「見覚えのない服着てるか?」っ言うグレッグが、
良大くん自身と重なりました(笑)
これまた、ご本人の声に聴こえてちょっとむふε-(´∀`*)
「バドワイザーならどこでだって飲めるさ」は、ラジオを思い出しちゃって、
毎回むふふとなっちゃいました。


☆休憩室withカーリー
カーリーからステッフに会ったかを訊かれ、その時の状況を説明するグレッグ
ちょっと自虐的に語るその話し方がちょっぴりさと兄っぽくて笑いそうに。
やっぱ二人の声質似てるなーなんて。


☆試合前のケンカ
グレッグがケントにグローブを投げつける角度が日に日に精度を高めてた(笑)
意図してかどうかは分かんないけど、バウンドしても足元に止まるようにしてた。
いつだったか…東京の時、跳ねて跳ねて跳ねまくって、
R列最前のお客さんの足元までいっちゃってたもんね。
その後、スタッフさんが見つけられなくて裏は大騒ぎだったらしいもんね。
良大くんのコントロール加減に感服でした。


☆休憩室withステッフ
ステッフに抱きつかれて、背中をポンポンするグレッグ。
グレッグ自身も泣かないように唇をギュッとしてるのが印象的だった。
しかもその後、なにもなかったかのように笑顔でステッフと接するグレッグ。
その表情にこっちが泣かされそうだったよ・・・。


「僕は大人になった」


うん、その通りだ。