さて、そろそろお時間かな?と思いきや。
ここでなんとっ!

またもやサプライズな歌のプレゼントがっ!


☆☆お歌のプレゼント☆☆

何歌ってくれるんだろ~ってワクワクしてたら、このイントロが!

<<鍋歌メドレー>>
GO!天正遣欧少年使節~シズガタケの七本槍~
エブリデイ、儲かんでい!~BAKUFUって統べろう
~わんわんLOVE~敦盛2011

こんなにゴージャスなメドレー、見たことない聞いたことない。

天正の「ローマ教皇~♪」の部分を唄う姿はレアだよねっ!(๑•▽•๑)
七本槍は入りを1オクターブ低くはじめちゃって、けっこう苦しそうだった…。
わんわんLOVEも生歌で聴けたから、もう上映会のことでグレない(爆)
わんわん~の曲が終わった後、口に指を当てて「シー」ってやった良大くんが
めっちゃかっこ良かった~(*ノωノ)♡
敦盛も転調後の「君だけだよ~」を「みんなだけだよ~」と大サービスε-(´∀`*)
「今宵~みんなでうつけよ~♪」だって(〃艸〃)
うん、うつける。うつけよ?(๑•▽•๑)

しかし。
烈風も鍋メドレーも聴けちゃうなんて、
しかも生歌だなんてもう言葉にならないくらい大感激。
ふぅ、またもやシフクノトキだ(*˘︶˘*)


☆☆ご挨拶☆☆

最後に良大くんからご挨拶。
・・・ちょっと内容ウロ憶えですが。
「いつも何かしらの役として逢うことが多く、自分自身として逢う機会がなかった」
「いつもみんなに支えられているけど、そのお礼を伝える機会がない」
「しっかり目と目を見て、ひとりひとりと逢いたかった」

「だから今日は本当に『やっと逢えた』という気持ちが大きかった」

そんな感じのことをちょっぴり目を潤ませながら話してくれました。
本当に心のこもった言葉ばかりで…

支えられているのはこっちの方だよー(T-T)
こちらこそ、いつもありがとう(*˘︶˘*)

あとは、次回作のお知らせ。

☆☆するねるところ
大御所さんばかり&4人芝居だから、また試練の時が続くだろうけど
乗りきります、的なことを…。
薬師丸さんは他の仕事も取材も一切シャットアウトで臨んでいるそう。
確かに良大くんにとっても、今までにない環境で今以上に
ステップアップする素敵な機会かもですね。

☆☆里見八犬伝
ちょーど絶賛おやすみ中で殺陣の稽古にも入っているとな。
こちらも素敵な共演者に囲まれて楽しみ、的なことを…。

☆☆ぼくとしょ
確か告知してた気がする。
(そんなレベルでしか記憶にない・嘆)


会場全体が穏やかな空気に包まれたまま、お開き。

しかし、このあとさらなるサプライズがっ!


☆☆ハイタッチ☆☆

なんと良大くんがハイタッチでお見送りしてくれるとなっε-(´∀`*)
でもバスの号車順だったため、またもやお預け状態。。

しかもたっぷり時間があったにもかかわらず、
何を話すか全く考えてなかった私Σ(゚ω゚;)
のんきに台車で運ばれるプレゼントの山を見て
「あれ何かなぁ…」とか想像する始末。
おかげであと数人…ってトコであわてて考えましたよ。。Σ(・ω・´lll)

結局、プレゼントの中身と「出逢えて良かった」的なことを伝えました。
プレゼントは「おぉ!」って喜んでくれたので、もう何もいらない(笑)
「出逢えて良かった」に対する良大くんの答えも嬉しかったー(*ノωノ)
でもナイショ♡♡
緊張したけど、ちゃーんと目を見て話せたから大満足♡

根性注入とかラパティのチョコお渡しとか…
間近で会話を交わせるチャンスは、今までにも何度かあったけど。
こんなに穏やかで優しい表情は初めて見たかも。
良大くん自身も本当に嬉しかったんだろうなぁ…。
汗だくだったのがちょっと切なかったけど、
きっとそんなことすら関係ないくらい良大くんも夢中だったんだろな。


そんなこんななハイタッチを終え、みんなで帰路に。


☆☆帰りのバスの中☆☆

行きと同じように、良大くんからのビデオメッセージが。

帰りも何度か流すんだろなぁ…と楽しみにしていたら、
幸か不幸か大渋滞に巻き込まれΣ(゚ω゚;)

結局、9回だっけ?ε-(´∀`*)
最後はみんな内容まで完璧に覚えちゃうくらい(笑)
でも温かいメッセージ、ありがとう♡


さてさて。
これで完了でございます。




スゴく満足な1日でした(๑•▽•๑)

とゆーか、大満足(*˘︶˘*)


あんなにゆるゆる~っとした姿を間近で観られたのは、本当に嬉しかっな。



ファンミを終えて思ったことは、


好きになって良かった。
出逢えて本当に良かった。


こんなに幸せで穏やかな気分になったのは、ひさびさだなぁ。




「なぜ僕のことが好きなのか。」って?


そんなのひと言じゃ伝えられない。

どんなに時間があったとしても、きっと語りつくせない。

そもそも言葉じゃ表しきれないよ、ほんと。


それを伝えたるために、これからも見守り続けるのかもしれないな。

うん。


もし次回があるのなら。
(いや、絶対にあると信じてるけど)

今回は参加できなかったみんなも一緒に、
もっともーっと温かいイベントに出来たら良いなぁ。
いや、したいな♪d(`・ω・´)♪

長々とツラツラと書いてしまいましたが…。
お付き合いいただきまして、ありがとうございましたっ♪



おしまい。