行ってきました(๑•▽•๑)

「カワイクなくちゃいけないリユウ」初日。


初の新国立劇場。


実は、この近辺にはほぼ毎日通っているのですが、
新国立劇場は初めて。

でもほぼ通勤経路と同じだって安心しすぎたようで、
到着したのが開演時間ギリギリって言う…(苦笑)


物販もお財布出した時点で5分前?を知らせるブザーがΣ(゚ω゚;)

笑顔で応対しようとしてくれたステキなお兄さんに
「終わってから来ます…(*´・ω・)σ」と言い残し中へ。


ちなみに物販の内容は、

☆パンフレット 1500円
☆Tシャツ 2000円
☆ポスター 500円

パンフとTシャツをセットで購入すれば、500円offの3000円。
想像通り、ほぼ醒め夢の時と同じですな。


客層は、男性もけっこういたかなぁ。
あと、ご年配の方もちらほら。
今までとは違った空気にドキドキしたのは、
バス停からダッシュしたからなだけじゃないはず(。-`ω´-)



初日を終えたばかりなので、ネタバレなしでいきますが…


良大くんが「今まででいちばん客席と近い」って言った意味がわかりました。

四方を取り囲むように設置された客席。
その客席とステージとの境界線がないんですよね。

なので、最前列の人はキャストに足をかけちゃわないよう要注意!(笑)


あと、もういっこサプライズな演出が。
ある意味「今まででいちばん『客席』と近い」んじゃない?(苦笑)

とにかく開演しょっぱなから目が離せませんよ、奥さん( • ̀ω•́ )

まぁ私はココとそのあとのシーンと、序盤から2回もビックリさせられましたがΣ(・ω・´lll)


内容は…良くも悪くもアメリカン。
目の前でビバ○ーヒ△ズ☆★白書が繰り広げられているかのよう(笑)

台詞も「英語だとこーなんだろな…」とか考えながら観ると面白かった。

ところどころ「ん?」と思うとこもありつつ、
でもほぼ等身大な台詞なので素の会話のように聴こえたり。

だからかなぁ。
観終わったあと、けっこう疲れました…(;'・Д・`)ゞ

それでも本当に面白い!(σ・∀・)σ
とりあえず別方向から観てみたいっ!


きっと何度か観れば、感想も変わるだろうし、
たぶん観る回によっても感想が分かれそう。


あとは…衣装も要チェックですぞ( • ̀ω•́ )


さーて。
今日もグレッグを楽しめるかな?