今週月曜から始まっている、良大くん出演のラジオ。
「坂上みきのエンタメgo!go!」
ラジオはない、PCもない。
iPodで聴けるけど、オンエアは仕事ちゅう…ε-(´⌒`。)
なんか良い方法ないかなー、とぽちぽちスマホで検索していたら…
ありますたっ!便利なものが(๑•▽•๑)
坂上さんも番組内で言ってらっしゃる"radiko"ってアプリがあれば、
スマホでラジオが聴けちゃう(〃艸〃)
しかもエリア設定で、全国どこの放送も聴けちゃうんです♪
併せて"Raziko"ってアプリがあれば、録音も出来ちゃうんです(σ・∀・)σ
ま、気づいたの昨日だけどさ…。
しかも月・火と会社休んでたのに、オンエア忘れてたなんて言えない(T-T)
こほん。
気を取り直してっと。
早速、今日のオンエア聴いてみました。
【本日のお題】
☆プライベートについて☆
・「カワイクなくちゃいけないリユウ」で今年の舞台が5作品目。
(そんなにあったっけ?と思ったら、ラパティ忘れてた…爆)
坂:お休みなんてあるんですか?
良:休みは~ないですね。もうすぐ出来るかなーって感じはするんですけど。
《休みができたらやりたいコト》
☆殺陣
☆ダンス
☆バレエ
☆乗馬
坂:みんなお芝居に結びつくものですよね。
良:そうですね。
坂:時代劇とかお出になったことは?
良:ないですねー。出たいんですよね。
ここから殺陣やバレエのお話に。
《殺陣》
良:いちおう型があるらしくて。
ちゃんとしたやつを最初から本当に習ったことがないから、
基礎を固めたいなーと。
《クラシックバレエ》
坂:バレエはクラシックバレエ?
良:クラシックバレエです。
坂:白タイツで。
良:はは(笑)白タイツかどうかわかんないですけど(笑)
そういう意味では、ほんと基礎作りしたいな、と思って。
《あとは?》
・映画館で映画が観たい
(最近、観に行けてないんだね…)
《お酒》
・あまり強くない、飲めない。
(確かにグビグビ飲んでるイメージはないかな。
お風呂上りも牛乳か三ツ矢サイダー飲んでそう)
《バドワイザー=街》
坂:台詞の中でお酒回りのことを知らなかったらしいじゃないですか?
良:『バドワイザー』って僕知らなかったんですよ。
で、「バドワイザーなら、どこでだって飲めるよ」って言葉を聞いて、
『バドワイザー』って街なのかなと思って(笑)
(ちなみにバドガールも知らなかったんだって)
良:「新宿だったらどこでも飲めるし」ってカンジかなーっと…(苦笑)
《ブログのタイトル》
良:子どもの時…うちんちっておばあちゃんとか、近くに会社があるんですけど…
お父さんの会社が近くにあるんですけど。
その人たちがお昼を食べに来るんですよ、うちんちに。
で、僕、お茶をついでいたらしいんですよ、5歳くらいの時。
その時に「渋いお茶を飲んでくださーい」って、言ってたらしいんですよ。
坂:はは(笑)
良:「渋いお茶ー飲みませんかー?」みたいな。
・そういうのが特にないらしく、初心を忘れないためにも、このタイトルにした。
・和風も好きだし、ある意味自分っぽいかな、と。
《今日の一曲》
坂:今日もココで一曲ですが、やっと「バック・トゥ・フューチャー」の呪縛から。。
良:「呪縛」って何ですかぁ(笑)
・・・BEASTで“ SHOCK”
(かなり意外だった。何影響?って本気で思った)
坂:いきなり韓流に。。。
良:あんま聴かないんですけど、知り合いのダンサーさんのところに
レッスンに行った時にずっとこの曲かけてやってたんですよ。
で、聴いててすごく良い曲だなーっと思って。
(うらんさんかな?そこですかぃ!でもビックリだYO!
おかげで頭から離れないYO!笑)
こんなカンジでしたー。
殺陣とか乗馬とか…
そろそろ時代劇に出る伏線だと良いなーなんて、
都合よく考えてみたり。
でもまさかバドワイザーを知らないとは…。
私、一番最初に飲んだお酒がバドだった気が。
しかもしばらく「ビール=バドワイザー」だとさえ思ってたくらい(笑)
でもアメリカのお話で自分の知らない横文字が出てきたら、
確かに「街の名前?」って思うやもしれぬ。。
いきなりの韓流にはビックリさせされたけど。
これで踊ってるところを観たいと思ったのは、
私だけじゃないハズ。。
ぜひファンミーティングでっ!(*´▽`)ノ
短い割には、なかなか楽しめたかな(〃艸〃)
朝の番組だけど、こんな夜中に楽しんじゃいました(笑)
明日も聴くぞーぃ♪
写メは一時期、良大くんがハマってたセピア写真。
私も撮ってみた。
渋いでしょ(。-`ω´-)