いよいよ来週に迫った「ぼくとしょ」
今日から稽古も開始みたいですしね。
なのでっ。
ちょっと自分メモ的に。。。
どのお話に誰が出演するのか、把握しとかなきゃ( • ̀ω•́ )
『僕等の図書室 ~みんなで読書会~ 』
4/27 fri.~4/29 sun.
@シアタードラマシティ
【物語と出演者】
A☆まさしの「桃太郎」
出演:三上真史、村井良大、井深克彦
B☆「ごんぎつね」ムライ
出演:村井良大、滝口幸広、井深克彦
C☆りゅうの「ピーターパン」
出演:中村龍介、三上真史、村井良大
D☆ユキヒロの「智恵子抄」
出演:滝口幸広、三上真史、中村龍介
E☆かっちの「シンデレラ」
出演:井深克彦、中村龍介、滝口幸広
【上演スケジュール】
4/27(金)14:00 ABE/19:00 CED
4/28(土)13:00 EAB/18:00 BCD
4/29(日)13:00 ACD/18:00 EBA
「ABE」の並びだとかっちコンプなんだ(笑)
「CED」だと龍くんコンプ。
「ACD」だと三上くんコンプ。
ちなみに「ABC」って組み合わせはないから、村井祭はないのか(*´・ω・)
「BDE」もないから、タッキーの詰め合わせもなしなのねε-(´⌒`。)
何でこの二人のコンプないんだろ。
むむむむむ。
こないだアップされていたポスターも落ち着いた色合いと
みんなの柔らかい表情がなんともステキ(*˘︶˘*)
ポラ風ポスターのほおづえついてるムライ先生が特に大好きです(〃▽〃)
upされた動画も個性が出ていて面白かった~。
☆三上先生☆
すでに熱血感たっぷり。
こんな先生ひとりはいるよね、学校に(o´・艸・o)
シャツの袖は常に腕まくり!ε-(´∀`*)
足元は健康サンダルっ!(※あくまでイメージです)
しかし「角も直角にしか曲がれない桃太郎」って…(苦笑)
ドSな桃太郎ってどんなかんじ?
柳沢尻エリカさまみたいな??
そーいえば。
こないだクイズ番組に出てたけど、
すらすらと答えていてちょっとビックリ(苦笑)
ちなみに来週月曜日もQさまに出るらしい。
☆りゅう先生☆
黒髪になるとかなり印象変わるなぁ。
キリリとした気がする。
ってか、体育教師ではないんだよね(笑)
りゅう先生は男子生徒からの人気が高そう。
きっとまだ台本も出来上がってない段階だったから、
お話の大枠を外れない程度でゆるーーっくしか
語れないんだろうなぁ。
コメント短いもの。。。
でもピーターパン好きだから楽しみだなぁ♪
ぜひ、ネバーランドに引き込んでくださいな^(o・∀・o)ノ
あ、ちなみに「かっちデレラ」の継母は…
りゅう先生がやるのかな?
☆ユキヒロ先生☆
眼鏡をかけると超インテリに見える(爆)
密かに生徒の中でのファンが多そう。
でも友だちに「ユキヒロ先生って良いよね」って話したら、
『えーーーー!∑Σ(゚Д゚l|!』とかも言われそう(笑)
最近見かけるタッキー(ユッキー含む)って、
わりと落ち着いた印象に見えるんだけど…
このコメントもしっかりしてるし(再爆)
でもやっぱこのメンバーだと暴走するんだろうな(((・・;)
「かっちデレラ」では王子様になるらしいし。
関係ないけど、一人だけバックが3Dっぽくてムショーに気になった(笑)
あ、智恵子抄、予習しておかないと。
☆かっち先生☆
もうね、学校にいたら女子生徒から引っ張りだこだよー。
一緒になってキャーキャー美容の話とかで盛り上がってそう(笑)
てか、かっちの動画。なんでこんなにザワついてるの?
「イケメン」だとか「かっこ良すぎ」とか誰だ誰に言ってるのさー。
なんでこれでupしちゃったのさー。
え、これも何かの伏線??!(笑)
ご両親ともに国語の先生なのですよね。
確かお兄さんもだっけ?
そしてかっちも教員免許持ってるとな。
本物の『かっち先生』になれちゃうんだ。
私も教職課程とってたけど、大学によっちゃ結構大変だったりするんだよね。。
芸能界に進もうと決めていても、ちゃんとやり遂げてるところ。
尊敬するなぁε-(´∀`*)
てか、なぜシンデレラ?
でもるひまさんだし意味ある…んだよね?
滝口王子様がどんな風にぶっ飛ぶのかも楽しみ♪
☆ムライ先生☆
大好きです(〃艸〃)♡
落ち着いた物腰がすでにベテラン教師の雰囲気。
アーガイルのニット+シャツ&ネクタイ姿って。。。
もう反則です、ムライ先生(笑)
こんな先生いたら、ぜったいに職員室に入り浸るなw
「おーい、そろそろ帰れよー。」とか言われてみたい(o´・艸・o)
そしてお弁当とか作って餌付けしたい(爆)
ゲキジョーノートとか弱ペダイベのアテレコとかでも、
存分に聴かせてくれた良大節。
本格的(…ではないかもだけど)朗読劇と銘打った舞台で
「ごんぎつねムライ」が聴けるのは本当に楽しみだな。
個人的にごんぎつねにはスゴく想い出があるお話。
良大くんがどう料理して披露してくれるか今からドキドキ。
ってか。
悲しいお話だから、また稽古始まったらどんよりしちゃわないかな。
なぜに「ごんぎつね『ムライ』」なのかの種明かしも楽しみだぁ♡
さてさて。
きっと『この先生だからこのお話』って意味があって決めてるんだよね。
タッキーの「智恵子抄」
良大くんの「ごんぎつね」
この2つだけ、ちょっと理由を知りたいな。
(あとは何となく想像つくけど。。。)
週末は、読書しながら過ごそうかな。
今日から稽古も開始みたいですしね。
なのでっ。
ちょっと自分メモ的に。。。
どのお話に誰が出演するのか、把握しとかなきゃ( • ̀ω•́ )
『僕等の図書室 ~みんなで読書会~ 』
4/27 fri.~4/29 sun.
@シアタードラマシティ
【物語と出演者】
A☆まさしの「桃太郎」
出演:三上真史、村井良大、井深克彦
B☆「ごんぎつね」ムライ
出演:村井良大、滝口幸広、井深克彦
C☆りゅうの「ピーターパン」
出演:中村龍介、三上真史、村井良大
D☆ユキヒロの「智恵子抄」
出演:滝口幸広、三上真史、中村龍介
E☆かっちの「シンデレラ」
出演:井深克彦、中村龍介、滝口幸広
【上演スケジュール】
4/27(金)14:00 ABE/19:00 CED
4/28(土)13:00 EAB/18:00 BCD
4/29(日)13:00 ACD/18:00 EBA
「ABE」の並びだとかっちコンプなんだ(笑)
「CED」だと龍くんコンプ。
「ACD」だと三上くんコンプ。
ちなみに「ABC」って組み合わせはないから、村井祭はないのか(*´・ω・)
「BDE」もないから、タッキーの詰め合わせもなしなのねε-(´⌒`。)
何でこの二人のコンプないんだろ。
むむむむむ。
こないだアップされていたポスターも落ち着いた色合いと
みんなの柔らかい表情がなんともステキ(*˘︶˘*)
ポラ風ポスターのほおづえついてるムライ先生が特に大好きです(〃▽〃)
upされた動画も個性が出ていて面白かった~。
☆三上先生☆
すでに熱血感たっぷり。
こんな先生ひとりはいるよね、学校に(o´・艸・o)
シャツの袖は常に腕まくり!ε-(´∀`*)
足元は健康サンダルっ!(※あくまでイメージです)
しかし「角も直角にしか曲がれない桃太郎」って…(苦笑)
ドSな桃太郎ってどんなかんじ?
柳沢尻エリカさまみたいな??
そーいえば。
こないだクイズ番組に出てたけど、
すらすらと答えていてちょっとビックリ(苦笑)
ちなみに来週月曜日もQさまに出るらしい。
☆りゅう先生☆
黒髪になるとかなり印象変わるなぁ。
キリリとした気がする。
ってか、体育教師ではないんだよね(笑)
りゅう先生は男子生徒からの人気が高そう。
きっとまだ台本も出来上がってない段階だったから、
お話の大枠を外れない程度でゆるーーっくしか
語れないんだろうなぁ。
コメント短いもの。。。
でもピーターパン好きだから楽しみだなぁ♪
ぜひ、ネバーランドに引き込んでくださいな^(o・∀・o)ノ
あ、ちなみに「かっちデレラ」の継母は…
りゅう先生がやるのかな?
☆ユキヒロ先生☆
眼鏡をかけると超インテリに見える(爆)
密かに生徒の中でのファンが多そう。
でも友だちに「ユキヒロ先生って良いよね」って話したら、
『えーーーー!∑Σ(゚Д゚l|!』とかも言われそう(笑)
最近見かけるタッキー(ユッキー含む)って、
わりと落ち着いた印象に見えるんだけど…
このコメントもしっかりしてるし(再爆)
でもやっぱこのメンバーだと暴走するんだろうな(((・・;)
「かっちデレラ」では王子様になるらしいし。
関係ないけど、一人だけバックが3Dっぽくてムショーに気になった(笑)
あ、智恵子抄、予習しておかないと。
☆かっち先生☆
もうね、学校にいたら女子生徒から引っ張りだこだよー。
一緒になってキャーキャー美容の話とかで盛り上がってそう(笑)
てか、かっちの動画。なんでこんなにザワついてるの?
「イケメン」だとか「かっこ良すぎ」とか誰だ誰に言ってるのさー。
なんでこれでupしちゃったのさー。
え、これも何かの伏線??!(笑)
ご両親ともに国語の先生なのですよね。
確かお兄さんもだっけ?
そしてかっちも教員免許持ってるとな。
本物の『かっち先生』になれちゃうんだ。
私も教職課程とってたけど、大学によっちゃ結構大変だったりするんだよね。。
芸能界に進もうと決めていても、ちゃんとやり遂げてるところ。
尊敬するなぁε-(´∀`*)
てか、なぜシンデレラ?
でもるひまさんだし意味ある…んだよね?
滝口王子様がどんな風にぶっ飛ぶのかも楽しみ♪
☆ムライ先生☆
大好きです(〃艸〃)♡
落ち着いた物腰がすでにベテラン教師の雰囲気。
アーガイルのニット+シャツ&ネクタイ姿って。。。
もう反則です、ムライ先生(笑)
こんな先生いたら、ぜったいに職員室に入り浸るなw
「おーい、そろそろ帰れよー。」とか言われてみたい(o´・艸・o)
そしてお弁当とか作って餌付けしたい(爆)
ゲキジョーノートとか弱ペダイベのアテレコとかでも、
存分に聴かせてくれた良大節。
本格的(…ではないかもだけど)朗読劇と銘打った舞台で
「ごんぎつねムライ」が聴けるのは本当に楽しみだな。
個人的にごんぎつねにはスゴく想い出があるお話。
良大くんがどう料理して披露してくれるか今からドキドキ。
ってか。
悲しいお話だから、また稽古始まったらどんよりしちゃわないかな。
なぜに「ごんぎつね『ムライ』」なのかの種明かしも楽しみだぁ♡
さてさて。
きっと『この先生だからこのお話』って意味があって決めてるんだよね。
タッキーの「智恵子抄」
良大くんの「ごんぎつね」
この2つだけ、ちょっと理由を知りたいな。
(あとは何となく想像つくけど。。。)
週末は、読書しながら過ごそうかな。