始まりましたね、ラ・パティスリー。


初日公演に行ってまいりましたっ。



実は…私、サンシャイン劇場は初めて。

そして最近、わりかし駅チカ劇場が多かったので、
たかをくくっていたら、意外と遠いのね…(((・・;)

電車の中で調べてビックリ∑Σ(゚Д゚l|!


いや、早めに出ておいて良かった。。。


池袋駅からも若干迷いつつ(笑)

迷っていたら、こんなの発見。



ポスター側が暗いのはわざとじゃないよ。

ちょっとほっこりしつつ、なんとか劇場とぉーちゃく。


やっぱ愛ちゃんやらが出演するからなのかな。

最近観に行った弱ペダとか灰ダイとは違った客層。

なんと言っても男性が多いっ!Σ(o゚д゚oノ)ノ


そこが一番の驚きでした(笑)


そしてなんとっ!!
劇場は違えど、座席が大江戸鍋カウントダウンの時とほぼ同じくらいの位置(笑)

ちょーど鍋の上映会に想いを馳せていたトコなので、
なぜだか運命感じちゃいました(〃艸〃)

ちなみにお隣に座ってらした女性の方々、
どーやらSDNの子のファンだった模様。

井上くんと良大くんの写真を見ながら、

「どっちかが、○○らしいよー」と事務所の話してました。

あ、名前知らないんだ…(*´・ω・)σ .....


そんなとこまで新鮮でした(笑)


さて、前置きが長くなりましたが。
(ネタばれじゃあないと思うけど、楽しみにしたいヒトはNGかも…)




お話は、原作を拾いながらもわりと舞台用になってたかな。

良大くん演じる吉野将人くんもかなりオリジナルっぽかったなー。


とゆーか、むしろ「吉野」って名前だけな気も。


でも、この吉野くん。
私、かなり好き(〃艸〃)

歳の離れたお兄さんの後を追いかけたい一心なトコとか
自分と重なる部分があったりで、ググっときたな。

むしろこの「お兄さん」こそが原作の「吉野」に近いんじゃないかな。



そして「8割」って言ってたのも納得。


かなーーーり抑えてた気がする。

むしろ「自然体」な空気出してた。


あーあんな子いるいる。

うん、クラスに一人いたよね、あんな子。

みたいなそんな感じ(*˘︶˘*)


それが「リアルとナチュラル」なのかな。


ってか、それってある意味8割なんじゃなく12割なんじゃない?

いつも以上にいろんな所に気を使ってる。

そんな気がちょいとしました。



あ、なんか脱線してる…(*´・ω・)σ .....



ストーリーは、原作でも特に好きな部分だったから、
嬉しかったーε-(´∀`*)

ラストちょい前では、ウルウルきたし。

原作でも泣いたトコに近かったからかなぁ。


ほんと、ヒトとヒトとの触れ合いって良いな。


そんな風にほっこり想えるお話です。


ま、少しだけ詰め込んだなぁ…って気もしないでもないけど。。。


次、アフタートークの日に行く予定なので、
それまでにどれだけ風味が変わっていくのか。

それも楽しみだなぁ~(*˘︶˘*)


明日からも8割全力で駆け抜けようっ!