今日は弱虫ペダルのウェルカムミーティングの日。
行ってきましたっっ(>w<)ノ
前回の時は大雨…というか嵐のような日で。
すんごい寒かったのを記憶していたので、今回はフル装備。
準備万端だもんねっd(`・ω´・+)♪
・・・のはずだったのですが。
いやー。寒かった(苦笑)
今回もやっぱり寒かったです…(´-ω-)
弱虫ペダルの原作を読もうと思い持っていったのですが、
本を持っている手が凍る凍る。。。
結局ほとんど読み進められませんでしたよ…(T_T)
貼るカイロを背中しか貼ってこなかったのが間違いだな、うむ。
さてさて。
梅芸カウントダウン以来の良大くん。
さほど変わりはなかったですが、髪伸びたねー。
ってのが、第一印象。
ま、1週間じゃほとんど何も変わらんわな(苦笑)
前回はひたすら「弱虫ペダルオフ会」のような空気感が
漂っていましたが・・
今回は稽古場の風景ちょい出しだとか、原作のアテレコ大会だとか。
プレゼント抽選会?だとかとか。
いろんな企画が盛りだくさんで本当に楽しかったですーヾ(。・ω・。人。・ω・。)ノ
稽古場の風景は、どんなキレッキレな映像が流れるのかと思えば、
「ママチャリ」に乗ってるイメージだとかで、これまたシュールでした(笑)
でもいろいろと試行錯誤しながら出来上がっていく過程を
垣間見れた気分でちょっと嬉しかったな。
これがどうやってロードレーサーへと進化していくのかな?
とかとか考え出したら、もうドキがムネムネ(爆)
1か月後が本当に楽しみです^(o・∀・o)ノ
次のアテレコ朗読大会。
スクリーンに原作が映し出されてのアテレコだったのですが、
もうね。良大くん坂道くん!(笑)
ちょっとオドオドした感じだとか、上様の時とは大違い。
このまま声のお仕事できるんじゃないか?ってくらい、
かなり私の描いた坂道くんのイメージに近かったです。
ここでおもしろかったのが、キャラクター役隊と
ト書きとかを読むSE隊とに分かれていたのですが。
良大くんが坂道くんを演じている時のSE隊が拡樹くんで。
息が完璧に合っていて聴いていて気持ち良かったです(*´▽`)ノ
あと、郷本さんが金城先輩を演じて、SE隊が良大くんの時。
完全に金城先輩にしか聴こえない郷本さんもですが、
さっきの坂道くんの時とはまったく違う良大くんにもビックリでした。
最後にボケた郷本さんに対して、
「なんで最後ボケた!(。-`ω´-) 」
と突っ込む良大くん。
ちょっと微笑ましくてにんまりしてしまいました(*˘︶˘*)
このアテレコ大会を聴いて(観て?)、
より一層、舞台への期待感が高まりましたよ。。。
あとはどこまで観た目が磨かれるかだなぁ~。
さーて。
私もケイデンス上げて原作読まなくてはっ!
朝、並び始めた時と帰り道に撮ったレインボーブリッジ。
空の色が…こんなに長時間いたんだね、私(笑)