どーもー。

月初の忙しさがウソのように平和な毎日を送っておりまふ。

周りが夏休みに突入しつつあるからかな?

特に急ぎの作業もないので、普段の月じゃ出来ないことを
ひとつひとつ片付けております。


平和だなぁ~。



さて。


いよいよ明日は「こころ」を観に行ってきます。


―こころ


高校の授業で一部だけ読んだときに、すごく印象に残るお話で。


すぐに原作をまるっと読んだ記憶があります。


その時に感じたのが、

「人間っていつの時代も変わらないな」

ってこと。


良大くんもいくつかのインタビューで話してましたが、
純文学なんだけど、人間臭いお話。

いつの時代も人間は裏切りに傷ついたり、恋い焦がれたり…

そうやって悩みながらいきていくものなんだな、と。

ちょうど当時の自分と重なる部分もあったりで、
ドッキリすることもあったんだよなぁ…。



で。


今回、良大くんが「こころ」の座長公演をする、と聞いて
改めて原作を読もうと思ったんです。


思ったんです。


・・・おもったんです。。


でも。なかなか時間が取れず。。。
現段階で最後まで読み切れておりません。。。(ノωヽ)

なので、ココは気持ちを切り替えて!


11日の段階では昔の記憶を頼りに観劇。

13日にもう一度行くので、それまでに読み切ろうと。

いや、読み切ってみせますっ。


さて。

良大くんがこの期間ずっと問い続けた「こころ」


しっかりこのこころで受け止めたいと思います。