こんにちは

先日、さつまいも掘りした畝に、堆肥ふりかけ、鍬で耕していたら

あっ?アッ!さつまいもが、あっちに、こっちに

キズモノになってしまいましたが、ちょっとした幸せ🎶


菊芋が、可愛らしい花を咲かせ始めました。

花が咲き、枯れてきたら、菊芋を収穫開始


となりの菜園のおばさまに、手幅に育った、ゴーヤと可愛らしすぎる茄子を頂き、我が菜園で、まだ頑張っているミニトマトと鷹の爪を収穫


となりの菜園のおばさまが栽培していた、ピーマンとししとうを種取り用にと頂き、我が菜園のアスパラガスの種取りを


タネを乾かして、保管しよう〜ちょっとした、種代節約







こんにちは╰(*´︶`*)╯

休みの日ということで、早朝から、菜園作業に。

愛車のミニトラクター出場させて、畝作り

一本の畝には、豆軍団ように、黒マルチを張り、10月中頃には、種まきしようと思っているので、草がはえないように


耕した畝には、ポット栽培していた苗が、余ったから、いかが〜🎶って、声をかけてもらい、コールラビとミニ白菜の苗を、植え付け作業


先日、一本に間引いた、彩り大根達、一気に、成長が感じられます


三時のおやつには、甘くなる?石焼き芋用のアルミホイルを使って

(新聞紙に包んで、貯蔵中のさつまいも)

うま!あま!美味しい〜🎶

アルミホイルのおかげ?貯蔵しているおかげ?何はともあれ、先週食べた時より、甘くなっています


私の側で、爆睡しているポロンを見ながら









おはようございます╰(*´︶`*)╯

昨日は、仕事帰り、彩り大根を一本に、間引く作業を

茎の色が、タネ袋の様に、赤、みどり、紫に

間引き菜は、お漬物にしよう
 

野菜達に、水やりして

(ちなみに、蔓なしインゲン豆です)


来年春用に種取りの為、放置している、ニラ、大葉、バジル、早く種になってほしいな〜🎶
(10月中頃には、豆軍団用に、畝を耕したいんだけどな)


先日、駐車場のトタンに、突然穴が空いた事件、となりの家を作業している業者が、修理してくれて、無事終了


さぁ!起きて、自分と次男の弁当、朝食の準備しよう〜