おはようございます╰(*´︶`*)╯

昨日は、ベランダで、一寸そらまめと、お多福豆の種まきを

ポットに、一粒ずつ、おはぐろ部分を下にして


私が作業している横で、ポロンに、じっ〜と見つめられ


一寸そらまめ、24粒、278円

お多福豆、12粒、292円

一寸そらまめとお多福豆の違いは、サイズの違いだけと最近知りました(^^;;

お多福豆の方が、大粒だという事で、種の値段も高めなのかな〜って


種まき終わり、水やりするのに、ベランダから、部屋に入った私が、戻ってきたら、ポロンが、パクリと一粒(^^;;

春、ベランダで、種まきをして、苗に育てたとき、ポロンは、何もしなかったから、油断していた。そらまめの種まきは、半分土からでてますもんね、食べれるって思ったんやね!


無事?歯型がついたそらまめを回収し、種まき終了

ポロンには、タネをかじってしまったので、いっぱい水飲ませて

ポロンが、食べないように、届かないように、台を用意して、その上に


さぁ!起きて、朝の家事して、仕事休み、まずは、菜園行ってきます