昨日仕事終わってから、ホームセンターで、早生そら豆の苗を見つけたので、購入し、植え付けてきました。

実は、昨年、種まきしたのですが、悪天候?などで、発芽することなく、今年の栽培あきらめてたのですが、10本375円を見つけたので購入しちゃいました(^^)

スーパーで、買ってまで、そら豆食べるのなら、栽培楽しんで、美味しく食べたいなぁ〜って

{079BDA58-6B04-4DDB-966F-A0C396B8E34C}

ついでに、赤そら豆の畝が、雑草畑になってたので、慎重に、赤そら豆を傷つけないように、鎌で、草切り?草抜き、してきました。

{CAF19434-3521-4C0F-8663-70B5464A5115}

今朝、ベランダ側に、設置してる、発芽用の発泡スチールのこの中は、昨年種取りした種達です。

{B15D9505-3B62-4A55-920B-50C2084185C4}

金糸瓜、7粒とも無事発芽音譜

{82B0627B-2DB9-4065-A67E-EF2547BBF1EA}

ミニトマトは、6ポット中、1ポットラブラブ

{EEB0D442-836E-47E7-AB17-550E4D0FA284}

鷹の爪、ししとう、万願寺、伏見甘長、ピーマン、冬瓜は、まだ〜(^^;;

{3A48E91A-7929-4FBB-878F-9B7197E92A11}

{0B27CC86-82B2-4071-B8B8-69940E872482}

今夜の小鉢料理、収穫してきた、ねぎと菜の花、使って何しようかな?