今朝は、まず、沖縄土産に頂いた、なつサラダの種まきを。

初栽培、種袋の裏を読みながら、すじまきをしました。

私は、まだエンサイを食べたことがなく

なつサラダは、クセがなく、生サラダとして、くち当たりが良く美味しいらしく

エンサイのように、ごま油でスライスしたニンニク炒めて、ざく切りしたなつサラダを炒め、塩胡椒で味付け、肉やエビなども、くわえても美味しいらしく、カロテン、ビタミンCも、豊富となれば、成長が、楽しみですラブラブ

{89403734-2B1A-42E2-9C25-E49A531C7057}

グリーンパンツ初栽培、初収穫

まず、一本

{979DF413-655D-4BEA-B6B9-D93B5A1819F0}

グリーンパンツは、ズッキーニのように、手幅まで、成長させない方が、いいかも。
太めになって、切ると、たねが(泣)
次は、もう少し、小さめで、収穫したいと思います。

{EE642362-1313-4A53-A81B-F51B46EBA1F4}

里芋達も、成長中〜

昨年は、水やりが、あまりできないところでの栽培で、ホクホクではない、コリコリの里芋だったので、今年は、水桶側での、栽培なので、ホクホク里芋を期待して音譜

{177B3273-2D0D-4C00-82E2-00579281C8DD}

今年秋に種まきする、赤そら豆の種取り、プクプクそだったのを選び、ベランダでカラカラになるまで、天日干し。日に日に、緑色の皮が、黒くなってきています。

{1BD77216-95BC-4694-8C6F-C79C31305D4A}

今夜の一品、収穫してきたチマサンチで、サラダを

{76891A6B-40DD-46A0-B966-BD554C68663E}

菜園から、帰宅し、わたしの朝食、大好きな、スナップえんどう豆ご飯を(*^^*)

{4BCF230E-5D36-42C2-B254-C3E0B35000B9}

明日は、仕事お休み

なにからしようかな?まずは、梅収穫かなクラッカー