お久し振りです。
更新滞っててすいません・・・
相変わらずメンタル絶不調なもんでかなりしんどいです。
おまけに右の前腕を捻挫してしまい。。。
右手、絶対安静という指示が。
聞き手なんでかなり不便…
困ってます。
追記*書きかけの投稿になってましたー(´;ω;`)
すいません!!!
****************************************
※必ず事前予約をお願いします。
PDcafeⓇ千葉 9月定例会
日時 *9月29日(日) 10:00-12:00
12:30-14:30(二部制)
場所 * 千葉市生涯学習センター
B1階 スタジオ
1階掲示板横にスタッフが立っています~
※駐車場は生涯学習センターまで直接お問い合わせください。
対象者:ヤール1~3の1人で来れる方
参加費:2,160円(当事者)
付き添いや見学(医療従事者の方含む)は必ず事務局(下にリンク貼ってあります)にお問い合わせください。
持ち物:動きやすい服装、水分、お薬、参加費、タオル
寒がりの方は羽織るものがあるといいかも!!!
※更衣室はありません。上履きは不要です。
。
問い合わせ:PDCafeⓇ事務局
(⬆このページの一番下に記載されています)
⚠注意⚠
*土日は事務局が休みのため、当日については欠席や遅刻の連絡は不要です!
予めわかっている場合は連絡をお願いします。
*定時で始めさせて頂きますお時間には余裕を持ってお越しくださいませ。
*運動中であってもご自身のタイミングで、内服していただいて構いません。薬、大事( *˙ω˙*)و グッ!
*「耳が聞こえにくい」、「1人で動けるんだけどちょっと身体がふらついて…」など、配慮が必要な方は当日受付時にお声掛けください。
出来る限り対応させて頂きます
*写真及び動画の撮影については御遠慮いただいています。
PDCafeⓇは運動を継続することだけが目的ではありません!
当事者同士のコミュニティの場でもあるんです
パーキンソンあるあるやら、工夫していること、疑問に感じてること、困っていること、それらを共有出来るのは医師でも家族でもありません。当事者同士だけだと私は思います。
実際にほかの方の話を伺う中で「私だけじゃないんだ!!」なんて思うこともしばしば。
若年性だからこその悩みが聞けたりすることもあります。
悩んでいるなら、勇気を出して1歩踏み出してみませんか?
新たな出会いと発見があると思います!!!!
年齢層も幅広くて30代から上は80代の方までいらっしゃいます
男女比は3:7で女性がやや多めな印象ですが、男性の方は若年性の方が多いように感じます。。。
一人でも多くの方に届くように微力ながら広報頑張ります(決意)