すこぶる眠いので、意味わかんない文章かもしれません...
と、いうわけで。
アメブロ出戻りました。
何年前かな~?
7年くらいやってたブログもやっぱりアメブロでした。
色んなところのブログ試したんですが、慣れてるのもあって一番使いやすい。
************************************
ここから本題
ブログタイトルにもある、若年性PD。
聞きなれない言葉かもしれませんね。
PDっていうのはパーキンソン病のことです。
著名人にも多いので聞いたことがある方も多いかと思います
有名なのは マイケル・J・フォックス氏とか、永 六輔氏とかモハメド・アリ氏。
調べてみると江戸川乱歩やら某独裁国家の某チョビ髭独裁者も罹患していたようです。
一般的に「高齢者に発症しやすい」と言われています。
そんなパーキンソン病ですが若い人、つまり若年層で発症することもあるんです。
それが若年性パーキンソン病。(以後若年性PDと表記しますね)
早い人は10代から初期症状が現れるようです。
************************************
余談ですが、管理人は20代半ばくらいから初期症状が出始めました
初期症状といってもかなり個人差があるようでPDの4大症状(別記事に記載予定)は全くなかった記憶。
初期症状から診断までの経過については近日中にアップすると思います…多分。
若年性PD当事者として、
我が家は弟もPDなので家族として、
介護従事者としてPDに向き合っていきたいと考えています。
PDcafeというパーキンソン病の方向け運動継続プログラムがあるのを御存知でしょうか・・・・?
PDcafeについては次回!!!!乞うご期待!!!!!