クッキー&ドリーファミリー家族旅行報告の続きです。
7/21(月)、深夜2時過ぎに出発し 福島県須賀川にてウルトラマンや特撮ファンの聖地➡大内宿➡塔のへつり➡鶴ヶ城➡白虎隊に関係ある さざえ堂と観光巡り。
桧原湖花火大会は 残念ながら断念となりましたが、翌日7/22(火)パパが考えてくれてた浄土平の観光が出来て満足した
クッキー&ドリーファミリーでした。
二泊三日と思っていたのでパパが考えてくれたスケジュールを全て こなすには⋯と 忙しい観光ですが、充実。

車で🏨ホテルに戻り、ドリー君は 部屋で折り畳みハウスに入り お留守番して貰って パパとママは バイキング形式の朝食を堪能してきましたよ。
福島県の名産《天ぷらまんじゅう》もあったので、忘れずに。
わっぱ飯は、自分で自由に具材を選んで乗せられるとあったので 彩り考えて乗せてみたら美味しかったわ。
お腹を満たしたら、少し食休みしてチェックアウトして 目的地へ

着いた所は、🚠蔵王ロープウェイの蔵王山麓駅。
🚠ロープウェイの乗車券は、機械で買う形式になってて わんこは 子ども料金でした。
ドリー君は、montbellさんのリュック式キャリーバッグに入って 山頂を目指しましたよ。
蔵王山麓駅から樹氷高原駅までの所要時間は、7分。
樹氷高原駅で🚠乗り換えて蔵王山頂駅までは、 3分。
蔵王山頂駅で降りた後は、ドリー君 歩いて散策〜。


100mほど歩くと、大きなお地蔵様。
〖蔵王地蔵尊様〗と言うらしく、お地蔵様を建立したら 遭難者など減ってそうです。
ナムナムすると願い事も叶うとか⋯。


ナムナムしてから、一般コース0.4kmをテクテク。
雑草?に覆われた狭い道、階段 206段を一生懸命に登って行ったわ。
わんこブログでブヨが飛んでた記事を読んでいたママなので、ドリー君もパパもママも虫除け対策して正解。


山頂までの道でも山頂に着いても大量のトンボが、飛んでました。
頑張って登って来た後に見える景色って、素敵ね〜
景色を眺めながら呼吸を整えて、 水分補給してからUターンしたクッキー&ドリーファミリーでしたとさ。
本日の報告は、ここまで。
続きは、お楽しみに〜