虹クッキー&ドリーファミリー日帰りドライブ報告の続きです。

9/7(土)、朝5時半頃に家車DASH!出発▶JR上越線 水上駅から乗車して土合駅で下車。

観光スポットになっている〖日本一のモグラ駅〗で、少しだけモグラの気持ちが分かった感じになった虹クッキー&ドリーファミリー。

次は、🚠谷川岳ロープウェイ駅に向かってテクテク テクテク。
少しずつ標高が高くなったら、ママの耳耳に異変がガーン

そこで、買っておいたアイテム登場。

〖気圧調整の耳栓〗を装着してみました。

そしたら、違和感が緩和され ひと安心。

だけど、会話は聞こえるとなってるけどパパとの会話が聞こえにくいなぁ。

副鼻腔炎の治療中だし加齢性難聴だからなのかなぁ🤔

そもそも歩行中に〖気圧調整の耳栓〗装着したら、車車のエンジン音とか聞こえなかったら危ないかぁ。

たまたま、今回は 交通量が少なかったから良かったけど…。


🚠谷川岳ロープウェイ駅でリフトとセットの切符を買って、山頂駅へ。

ママは、🚠ロープウェイでもリフトでも〖気圧調整の耳栓〗を装着。

ドリー君は、🚠ロープウェイの中では mont-bellさんリュック式キャリーバッグの中ではマッタリ。

リフトでは、顔を出せるようにして貰って景色を堪能。

虹クッキー君は、編みぐるみクッキー君として日帰りドライブ参加だから リフトからの景色を楽しめたかな。

そうそう、リフトに乗り継ぐ前に🚠ロープウェイ山頂駅で記念撮影もしたんだったわ。

家族揃っての記念撮影は、良い思い出になるわね。

散策した後、🚠ロープウェイ山頂駅に戻って 谷川岳を👀📷✨カシャ。


目線を変えたところも👀📷✨カシャ。

虹クッキー君も楽しんでくれたかな~。


そんなこんなしてたら、パパとママのお腹の虫が鳴り出したの。

家車DASH!出発前 朝の4時半頃にパンパンを食べてきたけど 消化されちゃってね。

ってことで、🚠ロープウェイ山頂駅で販売されてる🌭ホットドッグ買って お腹を満たしたわ。

谷川岳を眺めながらで、美味しかった~。



パパとママのエネルギー補給が出来たところで、リフトと🚠ロープウェイを乗り継いで次なる観光スポットへ~。

続きは、お楽しみに~むらさき音符ピンク音符