連投、スミマセン😣💦⤵

大学病院 口腔外科にてママの口腔内カビ検査結果を聞いてきましたよ。

結果は、真菌もカンジタも陰性とのこと。

処方して貰ったアズノールうがい薬の効果でかピリピリ ヒリヒリ痛み緩和してますが、まだ違和感あるところあるのよねぇ。

何故だろう…???

29日(土) 分泌内科の主治医に口腔内のことを話したら 亜鉛不足かも? で血液検査して結果待ち。

結果は、次回8月の診察日に判明するから待つことにします。

亜鉛を含む食べ物、自分でも調べて食べるようにしなきゃ。

口腔内に傷口もなにもなく、カビ検査も陰性で もう大学病院 口腔外科の先生は やることないからと卒業。

アズノールうがい薬を処方して貰ったから、引き続き うがい頑張ります。

アズノールうがい薬は、かかりつけ歯医者でも内科でも処方して貰えるから、引き続き処方して貰いたかったら言うと良いと大学病院 口腔外科の先生が言ってましたわ。

かかりつけ歯医者の診察は、24日でメンテナンスだから その時に報告します。

あっ、そう言えば 左下の乳歯のところに作った部分入れ歯が また 外れるようになったから微調整して貰わなきゃ。

あとは、そろそろアレルギーの目薬の処方して貰いたいから眼科かぁ。

病院医療費が嵩む日々で嫌になっちゃうショボーン