寒さなんかに負けないぞ
今日は、
晴れ予報の
クッキー&ドリー地方⏩️最高気温8℃、最低気温5℃予想で 冷え冷え。


朝の
わんパトは、しっかり防寒対策して川沿い
ぴんころ地蔵様コースに行ってきましたよ。



川沿いでは、お散歩してるご年配の方も殆どいないし、お散歩してる



わんちゃんもいない。





皆、暖かい部屋で過ごしてるのかな。
身体を温める為に、ママと一緒に少し速めなテンポでテクテク。

あっ、スイセンが咲き始めてる~。
立ち止まって👀📷️✨カシャッとしてから、また 速めなテンポでテクテク。
川沿いを抜けた後は、ぴんころ地蔵様にナムナム。
ナムナムした後は、緩やかな上り坂で安全確認してから「よーい どん
」と駆けっこしてみました。

ドリー君のスピード 速いこと 速いこと。
口角を上げて嬉しそうに走ってる姿を見てたら、ママも嬉しくなったわ。
テンション上げ上げで走ってる姿を撮らなかったので、想像を膨らませてね。
速めなテンポでテクテクしたり駆けっこしたら、身体がポカポカ。


ママは、着ていた真冬用の服を脱いで少し薄目の服に着替えましたとさ。
ノンステロイド軟膏

これは、昨日 ドラッグストアで買ってきたママの乾燥による湿疹に塗るノンステロイド軟膏。
おでこに出来た乾燥湿疹、保湿を頑張っても赤みと痒みが治らないのよね~

昨年2月に肌荒れで
皮膚科で診察したら乾燥湿疹と診断。

保湿クリームとステロイド軟膏を処方して貰ったけど、なくなっちゃったわ。
乾燥性敏感肌用の保湿クリームを塗ってるだけでは、赤みと痒みとの闘いのストレスから逃れられないのかぁ

でも、なんとか今年は 医療費を抑えたいからセルフケア出来ないかとドラッグストアに行ってみたのよ。
そしたら、ノンステロイドあったから買ってみることに。
第二類医薬品だから、きちんと説明をして貰ったわ。
5日間くらい試してみても効果なかったり悪化したら、
皮膚科で診察と言われたけど…

塗ったら、その日のうちに赤みと痒みが治まってきたかも。
寝る前にも塗ったら、朝まで痒みのストレスなく熟睡も出来たの。
ママに合ってるみたい。
昨年、草花粉症デビューで肌荒れと
眼の痒みや腫れの症状との闘い
今年は、セルフケア出来るものはセルフケアで治して~って少しでも医療費を抑えたいところ。


他にも節約できる所は節約して、
お金を大事に使わないとね。


ではでは、皆様にとっても穏やかで素敵な1日になりますように
