昨日は、予告通り 🐶🚓わんパトから帰宅後 少し休んでから 地主さんの果樹園で収穫された🍊浜みかんと🍊みかんジャムを買ってきましたよ。

浜みかん500g(6個)200円.みかんジャム500円で 合計 700円のお買い上げ~。

味見用に~と🍊浜みかん1個 袋に入れてくれました。

その場での味見は、コロナ感染拡大予防で止めたのだと思います。

先ずは、今朝の朝食の🍞パンに🍊みかんジャムを塗って食べてみました。

温州みかんで作ったジャム、苦味なく甘さも丁度良くて 美味しい😋🍴💕

みかんジャム、好評でリピーターが多いと地主さん仰っていた意味が分かりましたよ。

🍊浜みかんの味の報告は、パパと一緒に食べてからの予定なので お楽しみに。



さて、ここから ドリー君の🐶🚓わんパトの様子。

スポーツ公園で遊んできましたよ。

土曜日なので、多目的広場(芝生)は 🏈少年ラグビーチームや⚽少年サッカーチームが練習中。

⚽サッカーコートも少年チーム(1チーム)が練習の準備で賑やか。

いつもの広場であそべるかな?

園内をテクテク テクテク テクテク。

ルンルン歩きながら目指していたら、黒柴ちゃんが ママさんとロングリードでボール遊びしてるのが遠くから見えました。

この時、まだ ドリー君は 気が付いてません。

ってことで、まだ 誰もいない⚽サッカーコート側の芝生で遊びましたよ。

近くの🅿️🚗パーキングから練習場に向かう保護者の方たちや少年達の足音、芝生広場に遊びに来た親子連れの賑やかな声にも気にせず、ママとの遊びに夢中なドリー君。

『アウト』のコマンドをされても「まだ、遊ぶの❗」「離したくない❗」 と なかなか口から離せなくなるくらいボール遊びを楽しむドリー君。

でも、結局 ママの指示に従って口から離し 誉められると尻尾ブンブン振って喜んでました。

テンション上がったところで、試しに脚足行進の練習や足の間を潜る『スルー(ウィーブ)』練習にチャレンジ❗

最初は、ボールを👜お散歩バッグにしまっていたので ボール欲しくて 肩掛けしていた👜お散歩バッグの方を覗き込もうとママより先に歩くので🙅‍♀️NG。

ご褒美のボール出ません。

やり直しだね~。

ドリー君に優しく話し掛けてリベンジしてみたら、どうしたらご褒美のボールが貰えるかをドリー君なりに考えたようです。

しっかりと左足側にピッタリつき、ママの歩調に合わせて歩けましたよ。

凄い 凄い👏👏

欲張って 続けて『スルー(ウィーブ)』もしたくなるけど、ここは 我慢。

一回 区切って ボール遊び。

また、テンション上がったところで『スルー(ウィーブ)』にチャレンジしてみたら 大成功👏👏

だけど、ロングリード短めに持ってやってたので ママの足元 ロングリードがグルグルと絡まり 直ぐ ご褒美のボールを出してあげられなかったわ😅

足元の絡まりを取ってからボール遊びして終了~。


普通のお散歩用リードに変えてから、のんびり のんびり歩いて🏡帰ってきました。

🏡帰宅後、ソファーで ゴロリン💤


☆最後の写真は、6年前 神戸で開催されたカサンドラ先生のワークショップにクッキー君と参加した時の写真。


この時は、両顎下の親不知と左顎下の良性腫瘍の摘出手術後で歯茎が腫れてて コンペは断念。

カサンドラ先生のワークショップだけにクッキー君と参加したのよね~。

あれから、6年になるのね~。

となると、クッキー君 11歳かぁ~。

懐かしいわ~。

クッキー君のお陰で、ドッグダンスの仲間とも たくさん知り合えたし 犬ワンコについてたくさん学べたこと感謝です。ニコニコドキドキドキドキ