今日は、東海道五十三次ウォーキング。
袋井宿→見附宿までの約6kmを歩いてきましたよ。
歩数にすると、約17,000歩。
木原の畷には、徳川家康さんが関ヶ原の戦いで勝利を祈って腰掛けたとされる石があり 「家康さん、どんな気持ちで座ってたんだろう…」と 石を眺めながら家康さんの気持ちを考えちゃいました。
旧見附小学校は、日本最古の洋風の木造建築とされているとのこと。
中に入って見学も出来るそうですが、今日は 残念ながら入れなかったので外観だけ撮影してきましたよ。
本陣跡や問屋場跡などは、建物が残ってないので案内板のみ。
お昼は、磐田市 ご当地グルメ『おもろカレー』を下調べしてたのですが お店に辿り着くまで時間かかりそう。
何処で食べるか話し合いながら歩いてたら、元町珈琲店を発見。
ママは、三種のチーズのカレードリアとホットカフェオレを注文しましたよ。
お腹を満たした後、また のんびり歩を進めて磐田駅でゴール🚩🙌🚩
🚃💨電車と🚄新幹線を乗り継いで帰ってきました。
ドリー君は、今日 1日 パパとラブラブ。
お散歩、朝夕と2回 連れて行って貰い 満足してます。
ママいなくても、パパと仲良く過ごしてくれて ありがとう❤️














⚽サッカーに疎いママでも、ゴン中山さんは 知ってる~。
磐田駅に向かう道で、ジュピロ磐田の選手の足形とサイン ありましたよ。