ドリー君とは、ご近所ぐるっとコースを わんわんパトロール。
『落ち着いて歩く』の他に体力作りとして 坂道ダッシュ💨と組み込みましたよ。
月末にアジリティのデビューを控えているドリー&ママペア。
もう 日にちがありません。
ママは、ドリー君よりも速く走れる脚力も作らないと…😓
若いドリー君は、走ると凄く楽しそう~。
ママは、中高短大🏐バレー部時代以来の坂道ダッシュ💨
かなり リードで繋いでるドリー君に助けられながらのダッシュ💨となりましたとさ。
こんなママで ドリー君 ごめんなさい。
もう少し、ちゃんと走れるようにするね。
坂道ダッシュ💨の後は、呼吸を調えるために 公園に寄りベンチで一休み。
ドリー君の『休め』も練習してから、服従の練習もしてみましたよ。
練習の様子を記録&反省会出来るように撮影してみましたが、カメラを回しながら練習は、やはり🆖ですね。
ドリー君、ママだけに集中してるのはよいのですが どんどん離れて行ってしまう。
ドリー君を撮そうと思ってママの身体が、斜めに向いていってたのかも?
そこで、カメラを回すのを止めて練習だけに集中❗
わざと オヤツを持った左手を ママの身体から離してみることもしてみましたよ。
そしたら、この練習では ママの足にピッタリつきながら歩けました。
と言うことは、目標にしていた足への意識がついてきたと言うことかな…
これからも練習を続けてみることにします。

もう後戻りは、出来ません。
当日まで練習あるのみ。
でも、先生と相談して アドバイス頂いてることは


この二点です。
練習と本番は、いつでも同じということをドリー君に理解して貰う為です。
本番は、暴走しても何しても ママは何も言わないもんね~
と勘違いさせないようにするのです。
ママは、ドッグダンスの大会前の緊張と違う緊張感かも。
