6月11日(火)
ドリー君、ママと一緒に
電車と
バスを乗り継いで お勉強して来たよ。


帰りは、パパが 思いがけず
車でお迎えに来てくれたから 楽チンだった〜。

この写真は、ドリー君 お勉強から帰って来てからのツーショット。

さて、タイトルの『そもそも苦手な部分を〜』のそもそも苦手な部分というのは何かと言うと…
左脚足や右脚足の『バック』、壁やステップ台やマットを並べたガイドラインで練習すると 何とか真っ直ぐに下がれるようになってきたように思うけど…
ガイドラインなしで練習すると、ど〜〜うしても どんどんお尻が開いてしまうことが悩み。
直したいドリー&ママペア、先生に見て頂いたよ。
そしたらね、

って事を指摘して頂けたの。
そっか…
だいぶ パパやママの足に近づけたり パパやママが立ち上がっても大丈夫になってきたと思ったけど まだまだ 怖かったのかぁ…。
と言うことで、ママの足を怖がらない練習をする事になった。
あと もう一つは

これも原因になっていて、ドリー君が 真っ直ぐ下がれる位置と向きを 先生に探し当てて頂いたよ。
これから、コツコツ練習を積み重ねてみよう。
あとね、昨日のお勉強は アジリティーの部分練習。
アジリティー大会のデビューに向けて、同級生のビーグル君と交代で頑張ってきた。
まだまだ、ママ どうしても 誘導し過ぎてて ドリー君 自ら アジリティーの道具に走って行ったり 作業してないとアドバイス。
だいぶ、道具にも慣れてきたから 自ら作業する事を重点に練習する事を頑張ることになった。
ママ、 ドリー君を信じてハンドリング出来るように頑張ろう

この動画は、ドリー君 パパと『おて』『おかわり』練習してる様子。
ドリー君、お勉強に行って 頭と身体をフル回転で ちょっとお疲れ気味。
それでも、パパの言うことを聞いて 『おて』『おかわり』したから パパに褒められて嬉しそうだった。
パパとの距離も 近付いてるドリー君だよ〜