今日は、朝からくもり曇り空。

いつものように ママが朝ごはんを食べてから
僕とドリー君の朝ごはんタイムに。


ママが、朝ごはんの用意を始めたら ハウスの中で 静かに 落ち着いて待っていられるようになったドリー君。

●ハウス出待つ時も ギャンギャン ワンワン騒がない。

●ママが、用意する時に リード着けて貰って足元で待機右矢印用意が出来たら ママと一緒に 落ち着いてハウスの近くまで歩く右矢印『ハウス』のコマンド出ハウスする

この練習を続けてきた成果なのかな。

成長したドリー君に拍手拍手

僕もドリー君も 

お母さんママ「よし!」

ママからの合図で 

犬わんわん「いただきまーす」

ガツガツ食べたよ。

朝から食欲旺盛な兄弟、完食。


で、今朝の交代制わんわんパトロールは ドリー君から〜。

公園での朝練は

●『ついて』左脚足行進の練習

●クリッカートレーニング




オモチャ遊びは、恒例のピンクドーナツドーナツちゃんで引っ張りっこ。

ママと真剣勝負したよ。



朝練とオモチャ遊びを終えて、いったん お水休憩〜とベンチに戻ろうとした その時!!

ママが、ドリー君よりも先に お散歩中の柴犬ちゃん発見目

ママ、さり気なく『カム』の呼び戻ししてみた。

そしたら、反応バッチリグッ

ドリー君、全く柴犬ちゃんの事には気がついてなかったみたい。

ただ ひたすら ママの元に 走る〜 走る〜 走る〜

ママは、褒めまくりながら 後ろ向きに 走る〜
走る〜 走る〜

ドリー君、褒められて ニッコニコ〜

そんなことしてたら、柴犬ちゃんの姿は 消えてたよ。

練習しながらも 遊びながらも ドリー君よりも先に周りにアンテナ張って その時 その時に応じた対処をすることが大事!

いつも 先生からアドバイス頂いてたけど、なかなか出来なくて ドリー君が先に察知して大騒ぎになってから 落ち着かせる練習の繰り返しだった。

今朝は、ドリー君よりもママが先に察知出来たから 大騒ぎになる前に褒めまくって終わることに成功したのが嬉しかったママなの。

ドリー君も ママに褒められてニッコニコだね。



公園までの往復は、車車の通らない道で『おさんぽ練習』を続行中。

今朝も アイコンタクト取りながら 歩けるようになった時間があったの。

少しずつ 少しずつ 少しずつだけど、ママとドリー君との絆が深まってきたのかも。

帰ってきたら、ドリー君 ヘソ天で爆睡だよ。