今日は、定期購入してる
お米が、届いてから




パパをお見送りした後、待つこと 3時間。

あ〜、退屈だぁ〜。
早く、
お米 届いてよ〜ん。

僕とドリー君、待ちくたびれて 二度寝しちゃってた。
そしたら、ピンポーン

インタホーンが鳴って、僕とドリー君 目が覚めたよ。
ママは、玄関に出て
お米を受け取って
お支払い。



その後、僕の オシッコを絞って容器に取ってくれたの。
やっと、行かれるぜぃ。

僕は、バギーに乗って ドリー君は 若いから歩いて貰って 

かりつけ動物病院を目指して 少し手前で ドリー君もバギーに乗って貰ったよ。



4月は。狂犬病予防注射とフィラリア血液検査の関係で混むことが予想される。
ドリー君、他のワンちゃんに迷惑かけないように〜っていう配慮だよ。
だけどね、

かかりつけ動物病院に着いて待合室に入ったら 誰も待ってなかった。



診察室で 診察中の
ワンちゃんネコちゃんの一家族以外は 僕とドリー君とママだけだったの。


皆は、もう 既に狂犬病予防注射とか済ませちゃったのかな。
僕とドリー君、昨年 4月21日に打ってるから 同じようにしてみたんだけどね。
待合室で待つこと数分。
名前を呼ばれて診察室に入って行ったよ。

☆フィラリア血液検査、問題なし。
僕の体重→4.4㎏
ドリー君の体重→6.12㎏
僕の体重、5kgを切ったから 前回より少ない量のお薬で、ドリー君は、前回と同じ量のお薬になった。
注意事項は
僕が、間違ってドリー君のフィラリアのお薬を飲んでも害はないけど…
ドリー君が、間違って僕のお薬を飲んだら量が少なくて効果が薄れるから飲み間違えないようにすること

飲む前に しっかりと お名前の確認を ママにお願いするね。
人間のお薬の処方とか検査の時に間違えないように〜って 必ず 看護師さんが 「生年月日」「名前」を確認するのと同じくらい ママには気をつけて貰おう。

狂犬病予防注射は、僕 高齢だから免除の手続きをすることも出来るって先生。
でも、ドリー君と同じ施設にお出掛けすることがあるなら 打っておいた方が良いって言うことで打って貰ったよ。
ドリー君も もちろん これからは 色んなところに出掛ける事もあるから打って貰った。
診察台の上では、ちょっと怖がってようにも見えたけど 僕が見守ってたから ドリー君なりに頑張れてたと思う。
血液検査では、僕 後ろ足の筋肉が衰えて血管が分かり辛いって先生を困らせたけど…
ドリー君は、後ろ足の筋肉が鍛えられてて凄いと言われて これまた 血管を探し当てるのに 先生を困らせてた。
でも、無事に終わって良かった 良かった。
本日のお会計は
☆狂犬病予防注射代
☆狂犬病予防注射済票
☆血液検査
☆フィラリア予防薬
☆オシッコ検査
これに内税や外税で

さようなら〜
僕とドリー君の2頭分となると、かなりの出費?
でも、必要なことだもんね。
パパが、稼いでくれた

お金。



今月は、 他に無駄遣いしないようにしないとね。
お会計した後は、僕とドリー君 仲良くバギーに乗って帰ってきたよ。

ドリー君も 激しい運動禁止

ゆっくり のんびり 過ごさないと…。
昨日 教わってきた事の復習や一生懸命に練習してることは 安静期間が過ぎてからだね。