昨日、ママは 皮膚科で 左足裏に出来たウィルス性イボの治療。

先生が、鬼のように患部に液体窒素を何回も何回も強く押し付けたから 痛くて悶絶。

でも、大人だから ヨガ呼吸法で痛みに耐えて〜

治療後、靴を履こうと思ったら痛くて 痛くて 堪らなかったらしい。

だけど、裸足で帰る訳に行かないから靴を履いたけど、傘を杖がわりに 左足裏を浮かせながら ゆっくり ゆっくり歩いて家帰宅〜。

家部屋の中でも歩く時は、左足裏浮かせたり 片足ケンケンでの移動。

そんなもんだから、僕とドリー君  ママと練習したり遊べなかったの。

ママの痛みがなくなるまでドリー君は ロープのオモチャで一人遊びしたり 何かイタズラ出来そうな物はないか探したり〜

僕は、ドリー君のイタズラが度を過ぎないように監視してたよ。



一晩 明けて…

お母さんママ「あら、イボ 痛くないわ〜照れ

目覚め後、リビングとトイレの往復 歩いたら 痛みがなくなっていてニコニコ笑顔が復活したママ。

お母さんママ「昨日は、遊べなくて ごめんね」
「今日は、お散歩に行ったり遊ぼうね」

普通の歩き方に戻れたから〜って、僕とドリー君 交代制で わんわんパトロールに連れて行ってくれることに。

朝ごはんを食べて食休みしてから、ドリー君右矢印僕の順番で レッツゴー!

ドリー君、昨日 1日 ママとスキンシップ出来なかったからかな。


信号機信号が、青になるまで『お座り』して待つ練習。

●たくさんの人達が出入りする駅の改札口前で『伏せ』の練習

わんわんパトロールしながら、刺激に負けない練習を 時々 チャレンジしてみたけど…

凄く集中力があって、成功率が高かった。

オヤツをたくさん貰って褒められて、嬉しそうなドリー君。

駅の改札口前での練習後、歩いてたら お散歩中のトイプードルワンちゃんの後ろ姿を発見!!

ちょっと気になったけど、帰る方向は お散歩中のワンちゃんと反対方向だから ママが声をかけ続けて くるッと向きを変えたよ。

だけどね、ドリー君 全く ワンワン ギャンギャン 一言も吠えなかったの。

今までだったら、こんなシチュエーションだと 後ろを振り向きながらでも ワンワン ギャンギャン大騒ぎ。
 
パニック吠えと言うのかな〜

これを何とかしなきゃね〜って、先生に相談して 教えて頂いたことを実践。

グループレッスンでも スレ違いやら 色んなことを練習して来た。

こんな事の成果が出てきたのかと思うと、ママ 嬉しくて 嬉しくて。

たくさん褒めて オヤツもあげて〜

そしたら、ドリー君 益々 嬉しくて リードの緩み具合もいい感じ。

最後までリードを引っ張る事なく帰れたよ。


ドリー君の次は、僕。

僕は、久し振りにメグちゃんと犬しっぽフリフリドキドキドキドキデートして来た。

待ち合わせ場所で合流してから、本日のスタート地点へ。
 
スタート地点で メグちゃん 車椅子に乗り換えてから レッツゴー!

歩き出そうとしたら、メグちゃん 僕に近づいて来て クンクンしてくれたよ〜。

ママが、慌ててカメラを向けたけど 

ラブラブなところを撮られるのって 恥ずかしいわ〜

って、メグちゃん クンクン止めちゃった。

シャッターチャンス逃して悔しそうなママだったけど、許して貰って 自然体を撮って貰うようにお願いしたの。

メグちゃん、カメラ苦手だしね。



お外の空気、美味しいね。

雨上がりは、色んな臭いが漂ってる。

気になる場所をクンクン

異常なしグッド!

僕、メグちゃんを見守りながら テクテク

家お家までお見送りしてバイバイ。


メグちゃんとバイバイした後も 僕の足取り 軽やか〜音符

色んな曲がり角も ちゃんと下半身を意識してタイヤをぶつけることなく曲がれたよ。

ちょっと躓いてしまう〜な場面もあったけど、快調〜。


帰ってきてから、オシッコ&うんちを絞って貰って〜

前足を洗って貰ってから、お水を飲んで ひと休み〜。



ドリー君、僕が帰って来たら 凄く嬉しかったみたい。

ハウスから出してあげたら、大はしゃぎ。

僕と わんプロレスしてから 大好きな窓際に行ったかと思ったら ゴローン。

日向ぼっこしながら、マッタリしてたよ。

お外の空気を吸えて良かった〜