僕とドリー君のファンの皆さま、お久しぶりでーす。

楽しみに覗いて下さっていた方々、なかなか 更新できなくて ごめんなさい。

毎日、何だかバタバタしてて…あせる

と言うことで、遡って お話しますね〜。

6月14日(木)

朝からくもり曇り空。

梅雨だから、傘雨が降らない日は なるべく外の空気を吸いに行こう!

僕とドリー君の順番で、わんわんパトロールへ。

僕は、ママとK公園に寄ってみた。

そしたら、誰も遊びに来なくて 何だか寂しかったよん。


僕が、誰か遊びに来ないかな〜って 公園の出入口方向を眺めてたら

お母さんママ「クッキー君、ママと遊ぼう」 
「走るよ!」
「よーいどん!」

ママが、遊びに誘ってくれた。

でも、イマイチ 楽しくなくて 笑顔が出なかったの。

そしたらね

お母さんママ「じゃー、あれやる?」

今度は、ママが ダンスのトリック『フット』練習しようと言って 足をハの字型に広げたんだ。

犬僕「えっ、良いけど〜」

ママが、足をハの字型に広げたから 僕は トボトボ 走って ママの足の上に前足を乗せたよ。

でも、何か やっぱりイマイチ テンション上がらなくて 前足を乗せながら よそ見しちゃった。

僕が、このトリック好きだから〜って 毎回 これを練習すると飽きちゃうんだよね〜。



そんな様子と笑顔のない僕を見て

お母さんママ「もしかして、マンネリ化して来て面白く無くなっできてるんでしょう〜」
「違う事する?」

ママが、僕の気持ちを直ぐに読み取ってくれた。

練習にマンネリ化してきてる事を反省してくれて、色々と工夫してくれたんだ。

そしたら、僕のテンション上がってきて 自然に笑顔が溢れてきた。

僕のテンション上がるとママも嬉しそうだったよ。



ドリー君は、お散歩バッグに プラーを忍ばせて 僕が遊んだ公園とは違う公園へGo!

落ち着いて歩く練習やワンちゃんとのスレ違い練習の為に、いつも ご近所コースを グルッとするだけ〜の日々だけど…

たまには、誰もいない公園で プラー練習したいなぁ〜なんてね。

ドリー君、初めて 外でも プラーに興味を持って 投げて貰っては 追い掛けてキャッチが出来たんだよ。

今まで外では周りが気になってばかり。

プラーどころではなかったから、嬉しそうに走って追い掛けるドリー君を見て 成長したな〜ってママが感動。


プラーで遊んだ後の帰り道は、ママへの集中力がアップ。

プラー発祥の地、ウクライナの先生が仰っていた意味が分かったし、ドリー君の ちょっと困った行動も改善して行ってるのが嬉しいママなのだった。

ドリー君との散歩も マンネリ化させないで たまには 公園に寄って ちょっとだけ 何かを練習してみたりするのも良いかもね。