今日は、晴れ晴れたけど 昨日の夜から 夜明けまで降った雨雨で路面がびしょ濡れ。

僕とドリー君、短足だから お散歩したらお腹が汚れちゃう〜

って事で、お散歩を止めて お部屋でドッグダンスの練習したよ。


練習の順番は、もちろん 僕から。

マッサージ&ストレッチで身体を解してから、ヨガマットの上へ。

今まで覚えたポジションや動きの確認してみたり〜

OPDESドッグダンスコンペ本番に向けて、ツルッとした床も怖がらずに歩けるようにする練習した。

どうやたかって言うと…

ママが、タッパーの蓋にオヤツを乗せてフローリングの床の上にスタンバイ。

ママからのGoサインで 僕が 走って行って食べる〜を何度か繰り返し。

美味しい物が食べられると思ったら、滑ることも気にしないで まっしぐらに走れたよ。

でもね、こう言う滑りやすい床での『スピン』『スルー(ウィーブ)』とかは、立ち止まった状態から前足を蹴り出して〜は厳しいのが分かってきた。

立ち止まらずに、ずっと動き続けた状態で 軌道を大きくすれば 大丈夫。

今の僕の状態をママが分かって誘導してくれたら、春の本番も楽しく踊れそうだなぁ。

大好きなトリック『フット』は、小道具を使った『草の周りを回る』の後に入ってる。

これは、単品での練習でも僕のテンション上がるぜぃ!


ドリー君は、基礎から。

そろそろ、『ついて』とは 何ぞや? を覚えた方が良いかも〜って ママが思ったみたい。

初心に戻って じっくり細かく練習を始めたよ。

『ついて』のポジションに着いたらアイコンタクトする

アイコンタクトを取り合って準備が出来たら歩き出す

僕も習い始めたばかりの時に 散々 練習したっけ。

ドリー君との『ついて』のポジションの位置、これで大丈夫?

ママ、左肩を下げないようにする意識が強過ぎてない?

このまま歩くと、どんどんズレちゃうよ〜

僕、ハウスの中から見て思ったけど ママには気がついて貰えなかった。

写真を見て、やっと ママ 自分の左足の位置やらを反省してたよ。

ドリー君、一生懸命にアイコンタクトして歩けてるのは流石だったけど…

先ずは、ママの姿勢から矯正だね。

次のレッスンで先生に しっかりと 正しい姿勢と位置をアドバイス頂いて身体に叩き込むことをママにお願いする。


ドリー君の『フット』

僕が練習してるのを ハウスの中から ジーっと眺めてて覚えたみたい。

最近、少しずつ コマンドで 前足を乗せる〜を練習してるけど…

まだまだ、手に隠されたオヤツを頼りにする事が多いかな〜

たまに、コマンドで前足を乗せるけど 確率か低いからコツコツ強化練習しないとだね。


ドリー君、ママが考えたメニュー全部の練習がが終わったら、どや顔。

少しずつだけど、出来ることが増えてきて自信が出て来たんだね。

オヤツを貰えるから〜って、ヒールウォークで ママの手にジャンプする癖は直さないといけないけど、楽しそうに練習に取り組んでる姿は良いことだ。