今日は、予報通り 昼過ぎまで傘パラパラ。

お散歩に行かれないから、お部屋でストレス発散!

久し振りに豚ブーちゃんと遊んだの。

豚ブーちゃん、ロープで作ってあるから 適度な硬さでくわえやすい。

投げて貰っては追いかけてキャッチ。

一目散にママの所に運んだよ。




豚ブーちゃんと遊んだ後は、100均グッズで『前肢の可動域を広げる』リハビリにチャレンジ。

目標物にタッチするのだけど…

やっぱり、どうしても 上に挙げやすい右前肢の方がタッチする回数が多いかも…。

病院リハビリ専門の先生からのアドバイス通り、なるべく苦手な左前肢も上に挙げてタッチする練習回数を増やさないとダメかも…。



お母さんママ「クッキー君、ここに立ってポーズして~」
犬僕「はーい」

ママカメラマンに指示された場所で自然に立つと、モデル立ちの僕。

写真にすると右前肢の方が、左前肢よりも前に出て立ってるのが分かりやすいでしょ?

昨年のリハビリ診察から、約1ヶ月が経過。

そろそろ予約して、診察の時にまだモデル立ちになってしまうことも伝えようと思う。

そしたら、また 色々と教えてくださるかも知れない。