最近はネットでもマスクの値段がちょっと下がってきてるみたいですね。

札幌はまだまだドラッグストアやコンビニにマスクが無いので、ネットで買ってみました。

2つのショップで買ったので、今日は比べてみたいと思います。
(天気が悪くて写真が暗くてすみません笑)


まずはこちら↓
titivate
三層構造フィルター不織布マスク
100枚入り 5,500円 (税込)+送料
中国製のマスクが50枚ずつ2箱。
2箱がさらに段ボールにきっちり入れられていて、梱包は丁寧でした。

花粉・ウィルス・防塵対策ができる、高密度の不織布フィルターとのこと。

上部にはワイヤー入りで、サイズは縦9.5cm・横17.2cmの男女兼用。
 
着けてみるとわたしには大きくて、主に頬部分に隙間がガッツリできてしまう。。
(実家にも送りましたが、わたしより更に小顔の母も大きすぎて両面テープでサイズを小さくして付けているそう笑)

素材はちょっと硬め。
ドラッグストアやコンビニにある、少量入りのやつと比べると、しなやかさが無くちょっとガサっとした肌触り。

1番気になった点は、内側の肌に当たる部分の素材↓
柔らかいのですがモケモケと毛羽立ってる。
これが着けると痒い!
敏感肌の方には無理だと思います。

これはちょっと長時間は着けられないので、スーパーに入る直前から買い物終えて外に出るまでとか極短時間用にしないと難しいかも。
行き帰りはちょっと着けられない感じでした。

でもレビューは高めだし『痒い』って書いてる人はパッと見る限りいなかったので、気にならない人は大丈夫だと思います。

あと、中には圧縮して合わせてある端の部分が剥がれて、ほつれた様になっているものもありました。

それでも予定よりも早く届いたし、100枚で5,500円は割安だと思うのでありがたいです。



お次はこちら↓
てしまの苗屋
立体三層構造不織布マスク
45枚入り 2,250円(税込)
メール便で送料無料。
しかもわたしが買った時は500円offクーポンが出ていたので、1,750円で購入できました。

中国製のマスクが15枚ずつ3パック。
真空パックなので保存していてもカビたりしなくて衛生的。

花粉・ウィルス・防塵対策ができる高密度三層構造で、99%カットフィルター。

上部にはワイヤー入りで、縦9cm・横17cmとこちらも男女兼用サイズ。
数字で見るとサイズはさほど変わらないように思いますが、着けてみるとこの縦0.5cmの違いが大きいと思います。
こちらの方が顔にフィットしました。

ただ、こちらの方が素材が薄いです。
そして紙のようなパリパリした質感。
不織布っぽくないし、パッと見三層構造のようには見えないような、、
(あくまでも“わたしには”です笑)

でも顔が痒くなったりもないしフィットする感じはあるので、わたしはてしまの苗屋のマスクの方が好きでした。

なのでこちらのマスクも1パック実家に送ることに。


今日も実家からこちらでは中々手に入らない除菌ジェルとか持ち運び用のアルコールを入れる小さいスプレーボトル(100均や無印のはアルコール入れられないのに、それでも100均のはずっと売り切れてる笑)、箱の隙間埋めのためのお酒のおつまみなどが送られてきてありがたい。

札幌はまだまだ予断を許さない状況なので、まだしばらく実家に帰省できないですが、帰れる日が来るまではちょくちょく連絡とっていこうと思います。